
はじめまして 一人暮らしをしています男です。
とんでもない事をやらかしてしまい助けて下さい。
調味料としてのS&Bテーブルガーリックが湿ってしまい、振っても出てこない状態だったため、乾燥させようと思い、電子レンジでチンしようとしたのですが、1分ほどTVに夢中になってしまい、気づいて蓋を開けたら焦げてしまい電子レンジ内が煙が充満してしまいました。(間違って解凍という設定をしてしまったので1分でもすごい温度になってしまったようです)
想像つくと思いますが部屋中がニンニク臭でいっぱいです。ダイニング4畳半ともう一部屋は扉で仕切られてるので、なんとかダイニング以外は安全ですが。。。
炭を置き、換気扇をずっと回してはいるのですが。。。
ファブリーズ系消臭スプレーをしようにも食器とか口にする物をおいてるのでとても使えません。
なにかよい防臭策あるでしょうか 電子レンジ内の防臭もオススメあれば教えてください。(T3T)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お茶に脱臭効果があります。
部屋の臭いは急ぐ場合はお茶の葉を低温でから炒りしましょう。
飲んだ後の茶殻でも充分ですからまず飲む分を抽出してからでOKです。
茶殻を皿にのせて電子レンジで加熱します。(お皿にくっつく事もあるのでキッチンペーパーを敷くとイイですよ)2分くらいづつ2~3回。
次にフライパンか鍋でレンジから出した乾きかけた茶葉を炒ります。
お茶の香りがたつはずです。その後はその茶葉を捨てずに部屋においてください。
茶香炉も効果ありです。
緑茶がお奨めですが、紅茶、コーヒーでも効果的です。
No.5
- 回答日時:
No.4さんの補足になりますが、男子の一人住まいでは、お茶の葉は、無いと思いますがもし有るのでしたら、テフロン加工をしていないフライパンで、大匙1~2杯のお茶の葉を、弱火で乾煎りして少し煙が出たらフライパンを持って匂いのある部屋を歩き廻ります。
煙が無くなったら再度弱火で煙を出して部屋を廻ります。フライパンの代わりにアルミホイールでも出来ますが火加減は、弱火の弱火で。No.3
- 回答日時:
りんごには、脱臭効果があるそうです。
自分はやった事はないですが、脱臭剤替わりに、車にりんごを置くって話も聞いたことがあります。人から聞いてビックリしました。(^_^;) にんにく料理を食べた後、りんごを食べると口臭予防(消臭)にも良いらしいですし、試してみる価値はあるかも。多分そのまま置いておくだけでOKだと思います。使ったりんごは、たぶんまずくなっていると思うので、見切り品や痛みのあるものでも問題ないと思います。あと、コーヒー殻を乾燥させたものにも消臭効果があるとか・・・。電子レンジの方は、お掃除用のクリーナー等が市販されていると思います。スーパーやドラッグストアにも置いてあるはずです。
例えば、こんな感じのやつ。。。
↓
http://www.rakuten.co.jp/media21/811583/930447/
http://www.kenko.com/product/item/itm_8021679072 …
また、電子レンジにもコーヒー殻は良いようですよ。レモン果汁を使う方法もあるようです。詳細は以下URLを参照してください。
↓
http://www14.plala.or.jp/hidamari3/sab134.htm
早く臭いが消えるといいですね・・・
ありがとうございます。教えて!goo とても助かります!参加してよかった
りんごにそんな効果あるの知りませんでした。ということは今まで置いてた状態にしていたのも、少なからず消臭していてくれてたのかもしれません。今回のニンニク部屋ですごくまくずなってたら少し笑ってしまいそうですが
レンジ用品もいろいろあるんですね
参考になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジを使用すると、横の排気口から独特の臭いがします。新品のような臭いです。でもその電子レンジは 1 2022/07/18 13:04
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- 飲み物・水・お茶 茶葉を使った消臭についてです。 最近部屋の匂いが気になったため調べてみたらこの方法に辿り着きました。 1 2022/10/24 01:30
- 飲み物・水・お茶 茶葉を使った消臭についてです。 最近部屋の匂いが気になったため調べてみたらこの方法に辿り着きました。 1 2022/10/24 18:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭が気になる 2ヶ月に一回は歯医者へ行きクリーニングしており、1日三回歯磨き、朝には軽く舌磨き、夜 3 2022/09/16 23:27
- 引越し・部屋探し 大学生男です。来月から一人暮らしを、始めるのですが揃えるべきものやあった方がいいものなど教えていただ 4 2022/07/02 13:32
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
部屋のにんにくの臭いを消すお勧めの消臭剤やおばあちゃんの知恵袋的な方法
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
家中にんにく臭い
掃除・片付け
-
部屋の食物の匂いをはやく消す方法はありますか
その他(家事・生活情報)
-
-
4
にんにくの匂いを速攻でできるだけ消す方法
食べ物・食材
-
5
部屋や布などについたニンニク臭を取る方法。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
6
アパートの換気扇から他の部屋のにおいがする
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
にんにく料理のにおいって洋服につく?
シェフ
-
8
下階からの匂いで困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
キムチの匂いが部屋から取れません!!
その他(家事・生活情報)
-
10
フローリングに瓶詰めおろしにんにくの中身をぶちまけてしまいました(泣)臭い取りどうしたら??
掃除・片付け
-
11
冷蔵庫がキムチ臭くなって困ってます。
掃除・片付け
-
12
アヒージョって部屋で食べる時どうしたら匂い控えめになりますか? もし匂いが控えめにできないのなら対処
食べ物・食材
-
13
すごい臭いが・・助けて下さい!
その他(住宅・住まい)
-
14
トマトソースが水っぽくなります
レシピ・食事
-
15
マンションやアパートに住んでいて隣か上階か下階からの匂いに迷惑したことってありますか? 隣か上階か下
その他(住宅・住まい)
-
16
隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
煎れる・淹れる・入れるの違い
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
鍋を焦がした時の焦げ臭さがと...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
人生、時には立ち止まり まった...
-
夫の上司がパソコンを届けに来...
-
ゆっくりしていってね。って早...
-
座禅・阿字観の体験におすすめ...
-
オススメのお茶はありますか?...
-
「茶をしばく」とは?
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
either A or Bについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
お茶って腐るのでしょうか
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
鍋を焦がした時の焦げ臭さがと...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
お茶に洗剤をいれられています。
おすすめ情報