dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スノーボードかなり好きで、毎年頑張ってるいます。でかいキッカーでFS・BS360までは回るのですがそこから540がどうしても回ってきません!、コツなど伝授してください!みなさんはどうやって克服しましたか?入り方、目線、メンタル面、どのグラブが回りやすいのかとか…お願いします!シーズンも残り少ないので!!

A 回答 (1件)

私自身、上級者(=スポンサードライダー)ではないので回答するのも恐縮ですが、回答が0件なので僭越ながら。

。。

まず、基本的にはノリと気合いです(まじで)。ただ、それだけでできるもんでもないので一応きちんと解説すると、、、

入り方:
通常の360より多少カーブをきつく(エッジをかけやすく)リップに入ります。ただし多少です。エッジをかけすぎると早抜けになったり、エッジがリップに引っかかって、高さが出ない、テーブル落ちする、怪我するといった結果となります。

目線:
360より多少先を見てください。そして一回転(360)まで目線でリードして下さい。

メンタル面:
晴れてて、しゃばってて、キッカーと相性が良くて、音楽でも聴いてればきっとできるはずです。ただし、飛ぶ前にグラトリ等で無理矢理にでも540を回してみて、感覚や力のいれ具合をつかんでおいてください。(グラトリならこけても痛くないはずです。グラトリじゃなく止まった状態でもOKです)

どのグラブが回りやすいのか:
これは自分次第です。基本的には360でつかみやすいグラブでいいと思います。

その他:
540はBよりFの方が簡単です。どっちでもいいならFからトライすることをおすすめします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!