dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くわしいかた・ご親切な方教えてください。
上記カーナビはDVD再生までは確認したんですがDVD-R等BS・CSを焼いたDVDや映画をダビングしたDVDは再生できるのでしょうか?
またTVは見れますか?
だめだとしたら何か付属品なりソフトをバージョンUPすることで対応できないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>DVDビデオモードとはどういったものでしょう???



これはDVDをバックアップしたり、焼いたりするときのソフト側の設定を言っています。

画像やファイルなどをPCで保存するモードと、家庭用(ナビ含む)のDVDプレイヤーで再生するためのモードがあり、必ず後者のモードで保存することを言っています。
また、焼いた跡に「ファイナライズ」と言って、追加で書き込みできないようにする事も忘れずにやらなくてはなりません。

使用されるソフトにもよりますが、詳しくはリンクを参照してみてください。
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/

と書いてから思ったのですが、DVDは何で作成されるんですかね?

PCで作成するイメージで回答したんですが、もしかすると家庭用のDVDレコーダーですか?

家庭用のものなら、あまり意識する必要はないとおもいますが。。。
(上気したファイナライズは必要だと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいたHPで確認してDVD+Rで焼いたらみることができました。
おっしゃるとおりPCで作業してナビで見るという具合です。
またなにかありましたらお願いします。

お礼日時:2006/02/20 06:42

#1さんのリンクの通り、


「※DVD-R/RW/RAMは再生できません。」
と、メーカーは再生不可と謡っています。

しかし、

この時代(確か2001年モデル位ですよね)のDVDビデオが再生できるナビでは、「再生可」としているところはほとんど無かったと思います。

ですから。。
メーカー側が対応を謡っていなくても、再生できる物があります。
(メディアとの相性なども含め100%ではありませんが。。。)

DVDビデオモードで焼いたDVDなら再生できる可能性はありまから試してみる価値はあるとおもいますよ。

ちなみに。。。
私は、AIWAのDVDプレーやXD-DV170(http://www.jp.aiwa.com/corporate/report/2000/xd- …)を使用していますが、この商品は、2000年モデルで、対応の可否すら書かれていませんが、DVDビデオモードで作成したDVD+Rを再生できます。

また。。。
ココ↓では【DVD+Rのみ】、再生が確認されているみたいです。
http://homepage2.nifty.com/honya/dvdplus/compati …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こういう答えを期待しておりました。
DVDビデオモードとはどういったものでしょう???
よろしければもう少しお付き合いください。

お礼日時:2006/02/16 23:49

※CD-Rで記録されたCDディスクは、ご使用になれない場合があります。

CD-RWで記録されたディスクはご使用になれません。
※DVD-R/RW/RAMは再生できません。

とありますのでだめですね。
TVチューナーはついていないと思います。FMチューナーはついていますが。

>だめだとしたら何か付属品なりソフトをバージョンUPすることで対応できないでしょうか?

ドライブの問題ですのでどうにもなりません。

参考URL:http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
↑はメーカーHPですよね。
それは見てたんですよ。
そのうえで・・・と考えてたんです。
ともあれありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!