dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人ともども防衛医大の合格発表で補欠になってしまったのですが、その友人いわく、「防衛医大は補欠の七割は合格するから大丈夫」とのことなのですが、本当にそんなに繰り上がるんでしょうか?

A 回答 (2件)

前の人のおっしゃるとおり、本当だと思います。



試験が10月頃にある上、超難関なので旧帝大や上位国公立医学部志望の人の腕試しに使われてる向きがあります。
科目も一次に英・数・国・理(2つ)、二次に面接小論なので特に国公立医学部志望にとっては最高の練習場となります。
まあ国公立医学部志望でも大半は歯が立たずに一次落ちなんですけどね・・・。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
七割ほんとにありえるんですね…。
いくらなんでも、そこまで多くないだろ?と思っていたので安心しました。

お礼日時:2006/02/17 20:56

昔々の話で恐縮ですが・・・



私どもの頃は、試験時期が他の一般大学と比べて非常に早かったので、東大京大を受ける連中が腕試しのために受けていました。ほとんどの人が入学するつもりはなかったと記憶してます。

ですから、補欠の7割というのもありえる話だと思います。

入学してからが大変ですからね・・・。卒業するとすごいらしいのですが・・・。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現役の時、他大学で補欠落ちしたことがあるので、かなり心配していたのですが、少し安心しました。
繰り上がり待ってみようと思います。

お礼日時:2006/02/17 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A