
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SCSIポートをつかって、USB接続をしたい、ということですね。
仰るような装置は発売されたことがないと思います。
また、先の回答者さんが仰る逆の装置は多数発売されていた時期がありましたが、
昨今ではみかけなくなりました。
ウインドウズ95も、一部にUSBを使えるバージョンがありますが
正式対応は98以降ですので、USBカードの増設もオススメできません。
一つ方法があるとしたら、ウインドウズ98のソフトパッケージをお持ちの場合です。
その98を今のパソコンにインストールし、そしてUSBカードを増設する方法です。
ただし誠に残念ですが、現在ウインドウズ95、98のサポートはマイクロソフトが
期間満了で放棄している関係上、パソコンメーカー側からも行っていただけない
事情がございます。
そのため、この98も市販はされていません。お持ちであれば試してみては?
というレベルにとどまります。
ウインドウズ95の当時と比べ、パソコンは劇的に安くなりました。
デスクトップに液晶画面をつけても、6~7万ほどで買えるものもすくなくありません。
もしコストをかけられないのであれば、中古PC等の購入を検討されても
よいのではないでしょうか。
USBに限らず、拡張していく方向では苦労のほうが多くなりそうです。
USB接続されたい周辺機器がわかると、また違った回答が得られるかもしれませんね…
これが何かのお役に立てば幸いです。
詳しくご回答いただき、大変ありがとうございました。やはり、95ではコスト面においても無理なようですのでこのまま使用し、また、新しい機種の購入も含めて考えます。
No.4
- 回答日時:
ありません!
ディスクトップなので
Win98のドライバーがある
PCIで増設するUSBカードとかなら
たぶん使えると思いますよ。
まあ、パソコンショップへ
持ち込み「USBを増設してください」
と言えばやってくれると思いますが。
No.2
- 回答日時:
確かUSBのサポートはWin98からだった気がするので、Win95ではUSBのコネクタがあったとしても使用できなかったはずです。
単純にUSBからSCSIに変換しても動く保証はありませんし・・・
古いSCSI機器をUSB接続するコネクタならあるようですが。
http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2003/usb …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ MOドライブ(CS-M230PA)に合う、SCSIからUSBへ変換するコネクタを教えてください。 2 2022/05/22 12:41
- 電気工事士 【電源ケーブル】丸端子をUSB端子に変える変換アダプターがあれば教えてください。 空 0 2023/02/11 01:11
- バッテリー・充電器・電池 【DC丸形出力端子→USB変換アダプター】空調服の正規品のDCバッテリーからUSB充電 1 2023/08/24 06:54
- LANケーブル・USBケーブル USBマイクロ端子からUSBMini端子に変換できるアダプタプラグはありますか。 あれば教えて下さい 2 2023/06/11 09:23
- その他(生活家電) 「家庭用100VコンセントからUSB端子2A出力に変換するアダプター」は、〜110円で売っていますか 3 2022/12/03 18:41
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- ドライブ・ストレージ MacBook Proに外付けHDD(USB3.0)を接続するには? 5 2022/09/02 19:52
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- その他(パソコン・周辺機器) 昔のPC9821等に繋ぐSCSI入力端子なのですが、この端子はSCSI何の端子か教えて下さい。 D- 1 2023/08/13 00:03
- 電気工事士 【訂正版】空調服用のDCモバイルバッテリー Li-ion RECHARGE BATTE 2 2023/08/24 08:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
PCのファンの光について質問で...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
信用できるネット情報
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDDに画像が保存できなく...
-
大至急お願いします! HDDの取...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
-
無線(USB)マウスが急に動かな...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
pc(Windows11) discordで画面...
-
USBメモリーについて
-
自作PCを組もうと考えていて、w...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
ps4
-
録画した映像の一覧を印刷したい
-
テレビからパソコンにつなぎ番...
-
SD・USB未対応のCD/MDコンポで...
-
キャプチャーカードについて
-
ドライブレコーダーの映像
-
MP3で困ってます。
-
パワーポイントの内容を見せるには
-
VHSからビデオCDの作り方
-
NEC PC-MJ25MLZCD というビジネ...
-
MS-DOS対応ディスプレイ...
-
ケーブルテレビをパソコン用の...
-
パソコンの画面をテレビ画面で...
-
パソコンとテレビをHDMIで繋い...
-
チューナーレステレビとは
-
SDカードの中身を見るにはど...
-
ストリーミングについて
-
パソコンとテレビではDVDの...
-
パソコンでテレビがみたいので...
おすすめ情報