重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 ウインドウズ95のデスクトップパソコンを使用してますが、USB端子が無く、SCSI端子は有るのでそこからUSB端子に変換できないものかと思案しています。パソコンに疎いものですからもし可能であれば教えてください。

A 回答 (4件)

SCSIポートをつかって、USB接続をしたい、ということですね。


仰るような装置は発売されたことがないと思います。

また、先の回答者さんが仰る逆の装置は多数発売されていた時期がありましたが、
昨今ではみかけなくなりました。

ウインドウズ95も、一部にUSBを使えるバージョンがありますが
正式対応は98以降ですので、USBカードの増設もオススメできません。

一つ方法があるとしたら、ウインドウズ98のソフトパッケージをお持ちの場合です。
その98を今のパソコンにインストールし、そしてUSBカードを増設する方法です。
ただし誠に残念ですが、現在ウインドウズ95、98のサポートはマイクロソフトが
期間満了で放棄している関係上、パソコンメーカー側からも行っていただけない
事情がございます。
そのため、この98も市販はされていません。お持ちであれば試してみては?
というレベルにとどまります。

ウインドウズ95の当時と比べ、パソコンは劇的に安くなりました。
デスクトップに液晶画面をつけても、6~7万ほどで買えるものもすくなくありません。
もしコストをかけられないのであれば、中古PC等の購入を検討されても
よいのではないでしょうか。

USBに限らず、拡張していく方向では苦労のほうが多くなりそうです。
USB接続されたい周辺機器がわかると、また違った回答が得られるかもしれませんね…
これが何かのお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 詳しくご回答いただき、大変ありがとうございました。やはり、95ではコスト面においても無理なようですのでこのまま使用し、また、新しい機種の購入も含めて考えます。

お礼日時:2006/02/18 06:04

ありません!



ディスクトップなので
Win98のドライバーがある
PCIで増設するUSBカードとかなら
たぶん使えると思いますよ。

まあ、パソコンショップへ
持ち込み「USBを増設してください」
と言えばやってくれると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 明解なご回答ありがとうございました。このパソコンはこのまま使用し、新しい機種を購入いたしたいと思います。

お礼日時:2006/02/18 06:07

確かUSBのサポートはWin98からだった気がするので、Win95ではUSBのコネクタがあったとしても使用できなかったはずです。


単純にUSBからSCSIに変換しても動く保証はありませんし・・・

古いSCSI機器をUSB接続するコネクタならあるようですが。
http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2003/usb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 大変ありがとうございました。なにしろ古い機種ですがまだまだ動くものですから、このまま使用いたします。

お礼日時:2006/02/18 05:59

残念ながら存在しません


PCIカードタイプのUSBボードを取り付けるしかないかと思います。
ただ、Windows95に対応しているものは少ないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 大変ありがとうございました。無理なようですのでこのまま使用いたします。

お礼日時:2006/02/18 05:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!