電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下げ相場で、空売りすれば儲かると考え出す人も多いようですが
素人が空売りをやりだす時期から反転するとも聞きました

これはどうしてでしょうか?

A 回答 (5件)

質問:素人が空売りする時が反転する時期?



回答:下げ相場で、素人のカラ売りが増えれば反転時期近し、
    一概にそう言えるものではないが、その可能性があるぐらいに留めないと^^


Step1 株式市場は買い方中心で動いている

 そもそも論でごわす、株式市場で使われている言葉・株の書籍・雑誌・
 会社四季報・新聞・TV・アナリスト・掲示板、そしてこの「教えてgoo!」に至るまで、
 ”全て”、買い方の言葉が氾濫し、買い方の視点から見た論議しかされていない。

   ・日経平均は、利益確定売りに押され反落
   ・押し目買いが入り反転
   ・個人の手仕舞い売りが膨らみ上値の重い展開
   ・円安を好感して、自動車などに物色対象が
   ・高水準な信用買い残に対する警戒感が
   ・高値警戒感や先高期待を背景に、戻り売り圧力や押し目買いが行き交う展開
    etc. etc. etc.・・・・・・・
      ありとあらゆる全てが買い方側の言葉

 いまだかつて、日経新聞が、信用売り方・空売りをする者の側から見た相場解説を
 読んだことがない。(除く、空売り規制導入前後)
 空売りをする者は少数派、圧倒的多数の「買いから入る人たち」「買いから入った
 人たち」でこの世界は彩られている。
 買い方の視点のみで語り(語り継がれ)・解説され(解説され続け)・
 予測され(予測され続けて)いる。誰一人、売り方の視点から語り・解説し・予測する
 ものはいない。

 空売りの玄人は、闇夜で活躍する「ねずみ小僧」でごわす。
 空売りの素人は、いっぱいいますが・・・


Step2 株式市場の主導権

 さて、株式市場=大きな川の流れと考えた時、流れを変える主導権は、いつも
 買い方(買いから入る人達、買いから入った人達)にあります。
 暴落は買い方の自滅、反転・急騰は、買い方がカンフル剤でハッスルした時、
 売り方が主導権を握ることはありません。


Step3 空売りの素人と玄人を分け隔てる鍵はなにか

 空売りの素人と玄人を分け隔てるもの、いくつかあります。おいどんも、
 最近、おぼろげながらその違いをつかみ始めた駆け出し者です。
 『急所』『みんな』『寝返り』の三つがキーワードと言ったところでしょうか?
 やはり、玄人と素人では、仕掛けるポイントが全く違うと考えます。


以上でごわす、相場の動向は、多数派の買い方が握っています、空売りの動向を、
反転時期等の予測に結びつけない、少なくとも直結しない方がよいと考えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と素晴らしい説明ありがとうございます。
まだまだ初心者なので、用語を解読するのが精一杯ですが 買い方中心というのは本当に納得です。
玄人と素人の差は私に理解出来る日がくるかどうか・・・makachinnの書かれた三つのキーワードを覚えておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/18 23:38

No.4 Makachinn さんのコメントに感心します。

今回も「株式市場は買い方中心で動いている」は適格な指摘だと思います。上昇局面でも下がる株(貴方が買った株かもしれません)があり、今回のように下降局面でも上がる株もあります。

買って、上がって、キャピタルゲインを得る。これは単純で判りやすいのですが、現実は「売って、下がって、キャピタルゲインを得る」もまた真実です。私もここ数週間の株価の乱高下で損失を被っていますが、逆に冷静になり「売り」を考えることができました。

「空売り」は一部「悪」のような扱いを受けている側面があります。例えば「売りは危険、株価の上昇には限度がない」などです。事実は、限度のない上昇をする株はないから損失はその意味で限定的です。

質問者への直接の回答ではありません。ただ、「素人が空売りをやりだす時期から反転するとも聞きました」みたいな希望的観測(株価が上昇して欲しい?)よりも、上昇局面や下降局面、そして今回のような乱高下のいずれであっても「冷静に、売り・買いを織り交ぜて考える」スタンスが必要と考えます。

インフォシークの信用取引は、若干「売りの功」を解説しています。参考までにURLを添付しますのでご興味がありましたら参照してください。

参考URL:http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/margin.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現物のみの株歴1年生なのですが、下げ相場でも対応できるのは
空売りができるようではないと駄目なんだろうなと思っていました。
ただ、上記の様に「素人が空売りをやりだす時期から反転する」
と聞き何故なんだろうと思っていました。
参考URL、じっくり読ませていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/18 23:18

私もNo2の方の意見とほぼ同じですが、


しかし現在の場合、
それほど急激に反転することもないように思います。

株価は、上昇基調であって株価が上げるときには急激に派手に下げて調整することも多々ありますが、
下落基調で下げているときには急激に上げることは少ないと思うからです。

この下げ相場で証券会社や外資が大金使って株価を上昇させながら買い向かうことも少ないのではないでしょうか?

私が証券会社の人間であれば、
優良会社の株が値下がるのを待って徐々に下値を模索しながら「ゆっくり」買い集めます。
持ってなければ売る必要もなく増してや買う必要もないわけですから。

今は個人の買い残が6兆円と非常に多い時期ですから、個人が信用取引の買建の清算をするのを待つ時期なのかも知れません。

そういう意味では、今の下げ相場での空売りはリスクが少なく儲けやすい相場と思ってます。

「節分天井、彼岸底」といわれるほど、例年2月は下げ相場が多いようです。

私は結構空売っていますが、まだ下がりそうなので急激に反転するとは思えず安心しています。

ただし、決して「今」から空売りすることを推奨しているわけではないのでおまちがえなく(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり信用買残がある程度解消されないと上値も重いですよね。
まだまだ下げそうな気がするものの、信用口座もまだ開設できないので
眺めているだけですが今は持ち株ゼロなのでどのような流れに
なっていくかジックリ見てようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/19 00:13

素人が株を始めると、買えば下がり、売れば上がる、という現実に直面します。

なぜかといえば行動(タイミング)がプロの人たちより遅くなるために行動を起こしたところがプロの利確ポイントになるためです。
特にデイトレではそのことを実感させられます。市場で餌食になるのは紛れもなく初心者ですのでくれぐれもご注意を(青天井は恐怖です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。なるほど・・タイミングが遅くなるのですね。確かに買えば下がり、売ればあがるです。

いつかもっと経験を積んだ時、信用取引ができるように勉強したいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2006/02/19 00:56

下手な空売り死を招く・・・って格言があるくらいですからね・・・・



まあ、なにごともタイミングが重要ですから

倍率1以下になって踏み上げ近しって銘柄もありますね

SBIなんか

銘柄によりますね

今から売りでいける銘柄もあるし
踏み上げされる銘柄もでるでしょうね

個別の銘柄なんで判断が出来ないが正解ですは・・

まあ、買いでやられて売りでやられて人は多そうですね
PER10倍割れてるのもチラホラ
10倍前後も沢山
一部の銘柄は売られすぎも目に付きますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。
皆さんのレスを読んでも、空売りは難しそうですね。

下げ相場にも対応できるようにいつかやってみたいと思っているのですが、もっと色々勉強しないと駄目ですね。
ありがとうございました

お礼日時:2006/02/19 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!