

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
読みやすく、面白いのは作家で言うと、森絵都、あさのあつこなどでしょうか。
私自身もすごく好きで、中学高校と読んでいました。森絵都「つきのふね」「DIVE!!」シリーズ、あさのあつこ「バッテリー」シリーズは特におすすめです。男の子でしたら、「DIVE!!」、「バッテリー」はいいですよ。
まずはこういう読みやすいものから読んで、いいなと思った作家の本を他にも読んでいくと良いと思います。
あとおすすめはミヒャエル・エンデ「モモ」、「果てしない物語」。すごく良い本です。
以下のページも参考にどうぞ。
http://www.k2.dion.ne.jp/~sa-shibu/home.html
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062101 …
早速の御回答、どうも有難うございます。
また、興味深いサイトの御紹介もどうも有難うございます。
ミヒャエル・エンデ「モモ」はいい本ですよね!
小学生の頃に与えましたら、まだ早かったのか
(字が小さかったり)本棚にしまってあるのを
思いだしまして、早速今日手渡しました。
我が家にあるのは当時で第58版でした。驚きました。
いい本の証ですね。
また、作品及び作家さんの御紹介も有難うございます。
助かりました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
日頃は、幻想文学やSF小説などを中心に読書を楽しんでおります。そんなわたしのライブラリィからのおすすめです。C.S.ルイス著『ナルニア国物語1 ライオンと魔女』
アーシュラ・K・ル=グウィン著『ゲド戦記? 影との戦い』
(いずれも、岩波書店)
前者は、現在、大々的に宣伝中のディズニー映画の原作です。後者は、ジブリの次回作に決定しています。話題性に事欠かないばかりか、両者とも、ファンタジィの歴史に残る名作中の名作です。
各々、シリーズになっているので、お気に召せば、読み進むこともできます。第1巻で、ひととおり完結しているので、そこでやめても、さしつかえはありません。
児童文学とはいえ、その枠を越えて読まれるべき作品です。お子さまだけでなく、お母さまにも、ぜひ読んでいただきたいと思います。
参考URL:http://www.iwanami.co.jp/
この回答への補足
=================================================
=================================================
御紹介頂きました皆さまへ
大変有難うございました。
どなた様の回答も全て良かったのでポイントを
付けるのは非常に困難です。ですので回答して
頂けました順にポイントをお付けしたいと思います。
申し訳ございません。御了承下さいませ。
=================================================
=================================================
御回答、どうも有難うございます。
幻想文学やSF小説など…良いアドバイスを頂きました。
つい親の私が読まない分野なので、御紹介頂きまして
非常に助かります。
ファンタジィの歴史に残る名作中の名作…とのこと。
私も一緒に読みすすめそうです。
また、岩波文庫の御紹介も有難うございます。
つい固い出版社のイメージを持っておりましたが
名作多しですものね。助かりました。
どうも有難うございました。
No.3
- 回答日時:
高校のものです。
最初とかは、テレビのノベライズとかはどうでしょうか?
僕はTRICK、白い巨塔から本を読み始めました。
その次は「ナイフ」などがお勧めです。
この本は「いじめ」について考えさせられる本です。
中学生などはいろんな葛藤に悩まされる時期だと思うので一度本屋などで見てみてください。ちなみに作者は重松清さんだったと思います。
個人的なお勧めは
「僕は勉強ができない」「きのうの空」「とかげ」などです。(全部新潮文庫)
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101349 …
早速の御回答、どうも有難うございます。
また、沢山のお薦めの本の御紹介も感謝申し上げます。
テレビのノベライズ!そうですね!うちの息子に
ピッタリのアドバイスかもしれません。
ハリーポッター等は2日で1冊読み終えているよう
ですので。どうして思いつかなかったのか…早速入手
したいと思います。
また、多感な時での御紹介の本もまた入手してみたいと
思います。
御紹介、どうも有難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、高一女子です。
私はかなりの活字中毒で、漫画、文庫、
ハードカバー問わずいつも何か読んでました。
私は女子なので男の子の好みにあうか解りませんが
本をあまり読んだ事がないのでしたら
「電撃文庫」という文庫をおすすめします。
途中でアニメっぽいイラストが入ってますし、
話が面白いのも多いです。
オススメはキノの旅や天国に涙はいらないシリーズですね。
ハードカバーは分厚く感じてちょっと辛いかもしれないので
最初は文庫から読んでみてはどうでしょうか。
文庫=文字が小さく読み辛いという思いがあるやもですが
慣れれば全然平気です。少しでも参考になれば幸いです。
早速の御回答、どうも有難うございます。
また、息子と同世代の方からのアドバイス、
とても嬉しいです!有難うございます。
電撃文庫…聞いた事がなかったので、早速
入手してみたいと思います。
中学生になってからやっと小さい字にも慣れた
様子です(笑)gladiolus44さんのように活字
中毒までなって欲しいなぁ。今まで読まなかった
事を後悔するような。
お薦め、どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エッセイ・随筆 大学の推薦で読書感想文800字があります。どんな本がいいでしょうか? 3 2022/10/10 22:57
- 大学受験 本気で困ってます! 大学受験/現代文の参考書ルートについて質問です! 現代文の参考書ルートについてで 2 2023/08/13 20:07
- モテる・モテたい こんな自己紹介をする男性、どんな印象ですか? 1 2022/11/03 17:52
- 高校 読書が止められなくて困っています。 女子高生です。私は昔から本が大好きで、幼い頃は絵本、そして童話。 7 2022/06/05 22:16
- 大学・短大 日本語の間違いを直していただけますでしょうか。 3 2022/05/18 17:04
- 大学受験 大学の受験に必要な書類の下書きを消し忘れてしまいました。 1 2022/09/03 15:19
- その他(読書) 読みたい本が頭によぎったとき 7 2023/01/03 06:28
- 子育て 甘やかす。と甘えさせる。の違いは? 4 2022/06/16 02:15
- 生物学 昆虫に詳しい方にお伺いします 1 2022/09/05 18:34
- 大学受験 高校3年生女の子がいます。医療の道に行きたかったのですが、本人の認識の甘さから成績が足りず学校の懇談 3 2022/06/22 12:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
-
本のサイズについて教えてください
-
本をダンボール箱いっぱいに詰...
-
洋書(ドイツ語)の購入に際して
-
君の膵臓を食べたいの本を買お...
-
洋書の刷年
-
借りた本を汚してしまった時の...
-
文庫本の一番後ろに本の内容の...
-
単行本と文庫本どっちを選んで...
-
金属製の栞(しおり)・ブック...
-
本探してます!ALL ABOUT ME
-
ロード・オブ・ザ・リングの原...
-
ハリーポッターのハードカバー...
-
洋書を扱っている古本屋さんを...
-
あなたは本は購入して読む派?...
-
『西の善き魔女』買うならどっち?
-
手塚治虫「ブラックジャック」...
-
小2女の子にお勧めの児童書は?
-
英語版官能小説が欲しい
-
パソコンに詳しい方お願いします!
おすすめ情報