プロが教えるわが家の防犯対策術!

このサイトは、いろんな知識が得られるので大変勉強になりますが、もっといろんなことを知りたいので、みなさんがご存じの『いち押しの一口知識』を教えてください。一口知識のジャンルは問いません。ばかばかしいものも大歓迎です。回答に注文をつけて申し訳ありませんが、こんな(一口知識の)サイトがありますという紹介はご無用です。ちなみに私が気に入っている一口知識は、『リカちゃんの父は香山ピエール、世界的指揮者。母は香山織江、売れっ子デザイナー。多忙なはずなのに、子沢山である。』

A 回答 (25件中1~10件)

ドラえもんのシッポを引っ張ると,動きが止まる。


もしかして,知ってた?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、そうなんですか?初めて知りました。ドラえもんって歩く時に地面から浮いてますが、足あとはつくんですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/13 15:12

キティちゃんには口がない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ?そうだっけ?と思ってキティーちゃんを見たら、ほんとにないんですねー。これも気がつきませんでした。キティーちゃんはフランス語でボンジュール シャプチというんだそうですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/13 15:25

サザエさんの登場人物は不老不死!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは、、確かにサザエさん一家はみなさん長寿ですね。アニメ『サザエさん』の第1回放送は1969年10月5日だそうで、数々のサザエさん伝説が生まれました。『はやく大人になりたい』というカツオの告白は、涙なくしては聞けないそうです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/13 17:56

↓は冗談として、



ドッグフード、キャットフードは人間が食べても大丈夫なように作られている。(薄味らしい)

ただし、ドッグフードはカルシウムが多すぎるので、食べ過ぎると尿結石になり易いそうだ。確か・・・。

食べたこと無いけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に人間が食べるのもは塩分が多いので、ペットには向いていないそうですね。最近はペットのほうが贅沢な気がします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/13 17:59

山菜のアク抜きには重曹を使うが、無い時は木を燃やした灰でも良い。



ちなみに重曹は、ベーキングパウダーとしても売られておりパンや菓子の他、肉をやわらかくしたり、昔は腹痛の薬としても使われていたので、ゲリピーな時に飲むとウンコが硬くなって良い。風呂に入れると重曹泉の温泉になり、入浴剤としても使える。結構安いので常時用意しておけば使い方色々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テンプラの裏技で、コロモに重曹を混ぜるとサクサクに仕上がるというのは主婦の常識だそうですが、重曹でウ○コが硬くなるというのは知りませんでした。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/13 18:06

今日たまたま(またまたではありませんよ)、ふぐの唐揚げを食べて思い出した、


魚の「ふぐ」の学術的命名の所以をば。

ご存知の通り、
ふぐには猛毒があり、そのまま食べたらふぐ死んでしまうから(^^;。


>ばかばかしいものも大歓迎です。
と言うことでお許しを・・・m(_愛_;;m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本では貝塚の中からふぐの骨が発見されているところから、縄文時代には、もうすでに食べられていたそうです。エジプトの壁画にもふぐを食べていたらしい彫刻が残っているそうで、ふぐは昔から食されている魚なんですね。

> そのまま食べたらふぐ死んでしまうから(^^;。

って、本当ですか?初耳です。私は『すぐふくれるから』だと思っていました。ところで、ふぐの唐揚げっておいしいですよねー。回答をありがとうございました。また何か食べて思い出したら回答してくださいね。

お礼日時:2002/01/13 23:45

stringviolaさん~♪『一押しの一口知識』いきま-す!



「三途の川の渡し銭は?」―――>六文銭(六連銭)と、その昔言われていました。
六連銭~六道銭を意味します。

詳しくお知りになりたい場合は、「六文銭(六連銭)」で検索かけてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三途の川の渡し賃というのはどこかで聞いたことがあります。そうですか、六文銭ですか。そういえば真田幸村の旗印は確か六文銭でしたが、何か関係があるのでしょうね。回答をありがとうございました。第二弾、第三弾も期待しています。

お礼日時:2002/01/13 23:57

足をどこかにぶつけた時、そこをすぐもめば青タンにならない!


(祖母談)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おばあちゃんの知恵袋ですねー。覚えておきます。ところで『青タン』って何かな?と思い調べてみたら、内出血のことなんですね。北海道全域と東京近辺の方言とありましたが、わたしの住んでる所では、『青痣(あおじ)になる』と言います。回答をありがとうございました。

お礼日時:2002/01/14 06:35

まずは、笑えてしまう物から発射!



次の中国語の意味は

(1)手紙
(2)机機人
(3)幽浮
答えは
1、トイレトペーパー、2 ロボット 3 UFO

お次
(4)方便商店
(5)幽会旅館
(6)淋浴
(7)珍宝噴射机

笑っちゃいけません
4、コンビニ、 5ラブホテル 6 シャワー 7 ジャンボジェット機

机・・てのは「機械」という意味なんですね
しかし「ちんぽう」はちょっとやばいんじゃないんでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ漢字文化の国ですから、何となくわかることばもありますが、全然違う意味の言葉があったりしておもしろいですね。確か、コカコーラは『可口可楽』で、スチュワーデスは『空中小姐』、略して『空姐』、さしずめ日本で言うスッチーですね。『珍宝』は読みの音から来ているんですね。日本にはカタカナという便利な文字があるので外来語の表記も簡単ですが、何が何でも漢字で表さないといけない中国人の言語感覚の発想には驚きます。おもしろい回答をありがとうございました。

お礼日時:2002/01/15 08:04

こんばんは。



梨で「二十世紀」という瑞々しい、緑の品種がありますよね。
あれってどうして出来たかご存じですか?
実は明治時代に、千葉の松戸のゴミ捨て場に、変わった梨の芽が出ている(突然変異)のを一人の若者が発見したのがきっかけなのです。
彼がそれを持ち帰って、品種改良が重ねられた結果、今日の「二十世紀梨」が出来上がったのです。
今は鳥取の特産とされていますが、もとの「赤ナシ」から作り上げたのはこちらだったのです。それにしても、芽からピンときたっていうのが凄いと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも初めて知りました。さっそく検索してみたら、松戸市の松戸覚之助という方が発見されたのですね。原木は松戸市立博物館に展示されているそうです。松戸市を通ることがあったら見てみたいと思いました。ところで、鳥取県園芸試験場や鳥取大学では、二十世紀梨の後継品種となる「二十一世紀梨」の研究開発に取組んでいるそうです。こんどはどんな梨ができるか楽しみですね。回答をありがとうございました。

お礼日時:2002/01/18 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!