dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の情報科学科で勉強している1年生です。

主にプログラミング(C , java)や数学をやっています。
小手先の技術を学ぶことは多いのですが、もう少し情報科学を体系的に学びたいと感じていて、資格などがあればチャレンジしたいなと思っています。

将来このような分野の仕事をするにあたって、持っていたら得な資格にはどんなものがあるのか知りたいです。それぞれの難易度や日頃気をつけることなどもあればお願いしますo(__)o

A 回答 (1件)

まぁ王道というか登竜門的資格としたら


基本情報処理でしょうね。

後は進む方面ごとにの資格でしょうね。
ネットワーク系
DB系
ソフトウェア開発者系
などなど
またシスコ・オラクルなどなどのベンダー系の
資格もいっぱいあります。
(役立つ物から微妙な物まで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがどうございます!
基本情報処理から目指してみたいです。

お礼日時:2006/02/23 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!