
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダイヤまでは分かりませんが、通勤通学時間帯などは3両繋いでますよね。
回送ダイヤに入る一つ前の運用などでも見ることができるんじゃないでしょうか。ka-さんは3両の運用を見かける事があるということなので、見かけた時間と場所(○駅と△駅の間・・など)をチェックしておいて、後で時刻表に照らし合わせて見るということも、面倒ですけど面白いと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/23 07:30
>3両の運用を見かける事があるということなので、見かけた時間と場所(○駅と△駅の間・・など)をチェックしておいて、後で時刻表に照らし合わせて見るということも、面倒ですけど面白いと思いますよ。
その見かけた車両の折り返しのはずの電車に乗ったら車庫に入り見事に2両になってかえってきました・・・
No.3
- 回答日時:
必ずしもワンマン=2両ではなかったと思います。
高崎発の始発列車は3両だったかと思います。あとは午後2時ころ、高麗川発の列車も。
日中は主に2両編成が多かったような気がします。やはり、朝と夕方に3両編成は集中していたと思います。
自信がなくて申し訳ないんですが…
No.2
- 回答日時:
私は逆に3両の時しか乗りませんね・・・。
ただ、3両の時は必然的に車掌が乗務する
ことになるので
2両→ワンマン、3両→車掌が常務
となり駅の時刻表のワンマン表示がない列車は3両だと思っていいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 阪急京都線の朝の通勤ラッシュに走る10両快速急行の編成って前日どの運用に入ると次の日の10両快速急行
- 2 修善寺行きの踊り子で運用されている185系のc編成のなかでc2.c4.c6編成が運用されている東京発
- 3 JR東海道線はどうして10両編成があるんですか? 10両編成はいつもかなり混雑しているので、全部15
- 4 東海道線と宇都宮、高崎線の需要は全く違うのに東海道の10両編成って酷くないですか?
- 5 都営地下鉄新宿線ー京王線 古い10-000形8両編成 わざわざ遠くまで乗り入れるのですか。
- 6 JRの無人駅って電車のドアが開くとこと開かないとこがありますよね あれって二両編成の電車なら1両目の
- 7 車両編成(10両、15両。3ドア、4ドア。ボックス席の有無。)を知りたい!
- 8 相模鉄道・8両編成急行運用について
- 9 学研都市線の8両編成化
- 10 高崎線に関する質問です。 そもそも高崎線は高崎から大宮間を結ぶ鉄道の名称ですよね? では、高崎線とし
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
電車で前に座っていた30代くら...
-
5
家から自転車で25分位の病院に...
-
6
バスや電車で優先席しか空いて...
-
7
文章中で「又は」を使う場合の...
-
8
電車の乗り換えが怖いです 今度...
-
9
常磐線ボックス席を教えてください
-
10
人を運ぶことを、なんと言う?
-
11
JRの各駅間の距離が知りたい
-
12
月曜の朝に、電車が混雑する理...
-
13
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
14
バスって一円玉いれても大丈夫...
-
15
いつも通勤にバスを使ってます...
-
16
鈍行って普通電車(各停)のこと...
-
17
東京メトロ半蔵門線・急行の停車駅
-
18
免許更新でバスの遅れでもダメ...
-
19
“後払い制”のバスで、バスから...
-
20
期限切れの定期を使ってしまい...
おすすめ情報