
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仮申し込みをして、予備審査は通ったのでしょうか?
実は私も簡単に借りられると思っていました。
でも、実際に申し込んでみたら、審査で落とされてしまいました。しかし家の建築が進んでいたために、融資が決まらず結局引渡しが伸びてしまいました。
そういうことが無いように、一応、「金融機関のお墨付き」をもらっておいたほうが安心できると思います。審査に時間もかかります。
実際には金銭消費貸借契約を結ばなければ、融資が実行されることはありません。条件のいいところが他にあれば、そちらで借りても構わないのです。
いずれにしましても、家を建てるという契約を交わすまでには、目処をつけておいたほうがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
家の設計が始まっているのであれば、提携ローンがいやだとしても、ご自身が選んだローンをすでに申し込んで審査OKをもらっていなければだめですよ。
私は提携ではありませんが、ふつうローン解約条項もあるので、建築の話を進めるときにはこちらで資金が準備できている、つまりローンが通っていることが当然施主がなさねばならない責務です。
ですから、まだほかのローンに申し込んでいないのであれば、大至急申し込んでください。のんびり選ぶ時期はすでに過ぎていますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/27 14:31
二つの金融機関で仮審査を申し込んであって、両方とも通っていたので、少し安心していました。それにしても、急に本申込みしろと言われ、あれこれすぐ取って来るよう言われたので、何か裏があるのかな?と思ってしまったのです。
No.2
- 回答日時:
mimi0125さんのケースは私が建て直しでHMに設計と見積もりを依頼した時と同じです。
「ローンの話がすすまないとそれより先にすすめない」といってました。さらに正確な敷地調査が必要なので調査代を求められました。それに公庫よりは民間の銀行(特に信託系とか)でHMの提携のところだと金利が公庫より低いこともあるとよく聞きます。結局そのHMは敷地調査後にも見積もりも設計も持ってきませんでした。まわりくどく契約をしたくない様子でした。支払能力をみられたのでしょう。疑心的な感想ですが、当初の予算からどれだけ予算をふやせるか、がよくある営業スタイルではないでしょうか。(HM関係の皆様:行き過ぎた批評でしたらすみません。)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
床下空調システム
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
家の壁に写真の上の方に写って...
-
家族3〜4人、全て部屋干しでラ...
-
室外機の設置場所を設置会社に...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン実行前の解雇
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
鬱による休職経験がある場合ロ...
-
三菱東京UFJダイレクト 使いた...
-
ろうきん住宅ローンを利用した...
-
仲介業者はどこまで個人情報見...
-
ソニー損保の火災保険について
-
【至急】賃貸借契約を結んだ後...
-
ローン特約は提携ローンでしか...
-
フラット35審査について(自営...
-
建築確認申請後にローン申請
-
銀行審査が通ったら必ず契約し...
-
住宅ローン:どっちが金利低い?
-
助けて下さい!これは契約に違...
-
ローン斡旋手数料って払わなく...
-
マンション契約後に合算者の会...
-
マイホーム契約の解約
-
親が私の名義でマンションを購...
-
労金の住宅ローンに資格は必要?
-
HMで提携ローンを勧められた...
おすすめ情報