
長文で失礼します。以前にも同じような内容で質問させていただきましたが、まだちょっとわからないことがあるので質問させていただきます。
先日建築条件付売地の契約をしました。
契約をして手付金も払ったのですが、金利のことで不安になり解約しようと思っています。
自己都合の解約なので、手付金は戻らないとのことなのですが、ローン審査が通らなかった場合は、売主は受領済みの金員を無利息にて買主に返還しなければならないと説明が書いてあります。
手付金を放棄して解約しようと思ったのですが、もしローン審査が通らなければ手付金が返ってくるのであれば、ローン審査だけうけてみようかと思っています。
でもローンが通っても解約しようと始めから思っているのに、ローン審査をしてもよいものなのでしょうか?
ローンの審査が終わるまで、建築の打ち合わせをすることになっているのですが、どうせ買わないので、ローン審査が終わるまでは打ち合わせしない、と言っても良いものでしょうか?
相手方の義務違反により売買契約を解除したときは、その相手方に対し、違約金を請求出来る、ということが重要事項説明書に書いてあります。打ち合わせを遅らせることは義務違反になるのでしょうか?買わないつもりで打ち合わせするのは変な話だと思うのですが・・・義務違反とは具体的にどのようなことなのでしょうか?
(建築条件付土地ならば、3ヶ月以内に建築契約が結べない場合、白紙解約できますと以前の質問で回答をいただいたのですが、3ヶ月も話し合うのが嫌なので、ローンが通らない場合は、すぐに手付金放棄で解約しようと思っています)
ローンが通らないことにかけてローン審査をうけるか、下手なことをしないでローン審査前に手付金放棄で解約するか迷っています。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前回のご質問に回答させていただきましたが、基本的に建築条件付土地は「3ヶ月以内に建築請負契約」を結ばない場合、白紙解約となります。
それではローン特約はどうなるかというと・・下記URLを参照していただきたいのですが、特約の有効期限が問題となります。
つまり、ローンの審査を受けるという事は建物の見積もりもできていることが前提ですから、それができないうちに審査を申し込むこと自体が間違っているわけです。
質問者さまが金利が心配という自己都合で解約したいのならば、要するに建築計画に着手する以前の解約ということですから、この場合はローン特約の適用にはならないと思います。
よってローンの審査は受けられないと思います。
建築条件付の場合ならそうなると思います。通常の住宅ローン申し込みならば話は別です。
建築条件付としてプランが折り合わないとして解約するならば、打ち合わせには応じる義務はあります。
その上でプランが折り合わないとして解約することはできます。
ちなみに、手付け放棄で解約する場合、手付金が買主から売主に移動するので、仲介手数料も発生します。
参考URL:http://allabout.co.jp/house/buyhousekansai/close …
参考URLありがとうございました。
今回の契約は仲介手数料がいらない物件だったのですが、手付金は放棄して解約しようと思います。
何れにせよ、マイホームは購入予定なので、次回はもっと勉強して下調べをしてから購入しようと思います。
色々アドバイスをしていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>ローンが通らないことにかけてローン審査をうけるか、
>下手なことをしないでローン審査前に手付金放棄で解約するか迷っています。
厳しい事を言います。お許しください。
ローンが通らないことにかけて・・・とありますが、
どうすれば、ローンに通らなくできるか解りますか?
これに色んな手段があるのは事実ですが、
その手段それぞれに、それぞれリスクがあるのも覚悟されてますか?
>買わないつもりで打ち合わせするのは変な話だと思うのですが・・・
正直、これだけの高金額のモノなのに下調べも十分にせず「契約」して、直ちにタダで解約しようというのも変な話だと思います・・・
逆の立場で考えて見てください。
>どうせ買わないので、ローン審査が終わるまでは打ち合わせしない、
と言われたらどうでしょう?
つまり、ローン審査終わるまでの期間、お客さんに土地をキープされて・・・
審査が終われば、手付け返金して土地が戻ってくる。。。
なんの為の時間だったのでしょうか?
契約~審査終わるまでの時間のロス、契約/解約手続きの手間賃無料、
ある種の営業妨害ですよ?
まぁ、優しい業者さんでしたら、笑って許してくれるかもしれませんが、
そうでなければ、質問者さんが知恵を絞った上にも関わらず簡単にお金取られますよ?
義務違反せずにプランが折り合わないように打ち合わせを3ヶ月間継続するというのは、現実的にかなり苦労すると思いますよ?
まず、打ち合わせの最初が予算は幾らですか?と聞かれるでしょう。
高い金額を言えば、その金額が現実的で無いことを諭され・・
予算を落とすように言われるでしょう。(←つまり、業者としてはローンに通るように提案はしたという事実が残ります。)
プラン内容でいくと、順番にコツコツ決定させられていくでしょうね。
常識的な打ち合わせ要求に応じなければ、義務違反に相当するでしょうね。
つまり、最悪でも30万は確保しにくると思います。
まっ、これほどやってくる業者さんは少ないと思いますが、
個人的には、手付け金諦めるか、
正直に事情を説明して・・・3ヶ月で30万を10万/月と考え今までの時間分、或いは実費分を支払うのが、妥当かと思います。。。
一生に一回あるかないかの高額な買い物なのに、勉強不足でした。
今回は手付金を放棄する覚悟で解約を申し出てみようと思います。
次回購入を検討する際はもっと十分に下調べをしてからにします。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 一戸建て 不動産購入 手付金解除につきまして 3 2022/04/01 21:31
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 先日、車を購入しようと思い 自社ローンを謳っているお店に行き現車確認後 気に入った車があったため、ロ 15 2023/07/19 17:33
- 家賃・住宅ローン 助けてください 住宅ローン審査通り、融資待ちでの失態 1 2022/07/06 14:23
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにつきましてお尋ねしたいです。現在夫婦でローン返済中の戸建て住宅があります。住宅購入後に自 4 2022/08/24 01:16
- 不動産業・賃貸業 土地売買における帰責自由とは 2 2022/10/13 10:21
- 家賃・住宅ローン 住宅建築中の懲戒解雇 2 2023/04/13 18:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイホーム購入契約を解約した...
-
建築確認申請後にローン申請
-
マイホーム契約の解約
-
購入するときに
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
妻が任意整理中。主人名義のロ...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
妻が任意整理中 (夫には内緒で...
-
ろうきんの住宅ローン仮審査が...
-
どっちが優先なのでしょうか?
-
住宅ローン 本審査結果待ち
-
夫が落ちた国の教育ローンを妻...
-
離婚後の国民健康保険料と国民...
-
すみません、銀行関係の方お願...
-
学生の借入れについて
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
2月で自己破産して 8年になり...
-
児童手当って、 絶対所得が高い...
-
任意整理後の夫のカード作成に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
住宅ローン実行前の解雇
-
親が私の名義でマンションを購...
-
急! 住宅ローン審査を落ちたい!
-
鬱による休職経験がある場合ロ...
-
銀行審査が通ったら必ず契約し...
-
【至急】賃貸借契約を結んだ後...
-
ろうきん
-
建築確認申請後にローン申請
-
住宅ローン(団体信用生命保険)
-
ローン審査前にネット広告を外...
-
HMで提携ローンを勧められた...
-
中古の一戸建ての購入について...
-
マンション契約後に合算者の会...
-
仲介業者はどこまで個人情報見...
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
夫が落ちた国の教育ローンを妻...
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
おすすめ情報