
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手続きは次の順です。
1.審査OK、2.住宅ローン申込書提出、3.ローン契約書締結
4.おしまい
ですが
この中で、
2.住宅ローン申込書にお勤めの労働組合の代表印を押印しする箇所が
あり、押印後提出するのが普通と違うところです。
提出は郵送でも可能と思います。
3.ローン契約書
代行は無理、立会いが必要です。
・ご参考まで:そもそも労金に関し、ローンの業務の一部をお勤めの労働組合が代行するこで金利が大幅低くなっているのです。
またお勤めの会社の組合と労金の手続きについては、労金の支店により
扱いが異なるとおもいます、担当する労金担当者や貴社の労働組合の労金担当によく説明しあたなの希望を申し入れるのが得策かと思われま。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
労金でローンを組みました
書類に必要なハンコを押すだけなので事前に書類を頂いて書きハンコを押し渡せば平気と思います。
私の場合は
事前審査は施工業者さんに全部任せました。
本審査は会社へ営業さんに来て頂いて説明と契約を行いました。
会社が労金の会員だったので保証料と金利がちょっとだけ安く済みました。
普段から会社で住宅ローンの相談会なども開催して居たので、営業さんは心良く来て下さいましたよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 家賃・住宅ローン 来週住宅ローンの本申し込み(本審査)があります。 住民票の世帯全員の表記のを提出とありますが、契約名 3 2022/03/28 15:40
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/04/12 15:46
- 分譲マンション 住宅ローンの提携・非提携 1 2022/08/01 21:10
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 1 2022/10/06 21:51
- 家賃・住宅ローン クレディセゾン住宅ローンについて質問させて頂きます。住宅ローンの相談で不動産屋さんに行ったんですが、 4 2023/07/31 12:08
- その他(お金・保険・資産運用) 2ヶ月前住宅ローンを組んで旦那名義で戸建てを購入しました。 太陽光(屋根にソーラーつける)を契約する 2 2022/07/24 21:09
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン実行前の解雇
-
ソニー損保の火災保険について
-
中古物件購入諸費用について
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
ビレッジハウスは審査が緩いと...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
債務者が完済した後、連帯保証...
-
信用情報機関CICについて。 独...
-
CICなどの個人信用情報に家...
-
GMOとくとくbbについて
-
住宅ローン本審査中クレジット...
-
三叉神経痛
-
約束手形を返却しない
-
建築確認申請書が3面までしかない
-
auオンラインショップについて...
-
住宅建築中の懲戒解雇
-
住宅ローンの金利引下げについ...
-
債務整理と自己破産のちがい
-
住宅ローン審査の告知について
-
借金についてのご質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急! 住宅ローン審査を落ちたい!
-
住宅ローン実行前の解雇
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
親が私の名義でマンションを購...
-
鬱による休職経験がある場合ロ...
-
【至急】賃貸借契約を結んだ後...
-
ろうきん住宅ローンを利用した...
-
マイホーム契約の解約
-
不動産売買の契約内容について
-
助けて下さい!これは契約に違...
-
マイホーム購入契約を解約した...
-
購入するときに
-
銀行審査が通ったら必ず契約し...
-
住宅ローン:どっちが金利低い?
-
HMで提携ローンを勧められた...
-
リフォームローンを組んだので...
-
ローン斡旋手数料って払わなく...
-
ソニー損保の火災保険について
-
建築確認申請後にローン申請
-
仲介業者はどこまで個人情報見...
おすすめ情報