dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近テレビでチワワをよく見るのですが
たまたまなのかいつもプルプルと
小刻みに震えているようにみえます。
寒がっているわけではないんですよね?
犬にはあまり詳しくないのですが
もともとプルプルする(?)犬なんでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



チワワは基本的にほかの犬種に比べてよく震える犬種のように思います。理由はハッキリとは解りませんが、No.1の方がおっしゃるように、やはり寒かったり怖かったりするのでしょうか。見ているかぎりでは、風が吹いたり知らない人を見たり触られたりなどの少しの刺激で震えることも多いので(正直、なにも刺激がないように見えることもありますが・・・)、犬種の特性として刺激に敏感であったり、緊張しやすいなどのメンタルな理由もあるのかもしれません。とにかく、私の印象としては震える子は目立って多いです。基本的に抱き犬ですので、ぷるぷる震えるような子が好まれてよく選択されて来たのかも知れませんね。
飼い主さんによっては「うちのコ、すぐ震えちゃって私がついててあげないとダメなんですよ~」という感覚で接する方もいらっしゃいますので、依存されている感覚がたまらないような方にはそういう子は最適かもしれません。
でも個体にもよりますね。まったく物おじしないタイプのチワワもいますし、そういう子はどこにいっても全然震えません。
チワワの大ブームはやや落ち着いたと思いますが、社会一般に、チワワに対してそういった「瞳が潤んでいたいけな感じ」「保護欲を刺激する」「可愛らしく弱々しい存在」のようなイメージを求めている場合が少なくないと思いますので、テレビなどのメディアではそういうイメージに沿ったものを使う場合が多いと思います。ですから、結果的にそれを見る人間もそういったイメージを持つことになるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プルプルするところがまたかわいいんですね。
確かに瞳もウルウルしていますね。
チワワについてよくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 13:43

 うちの犬はMダックスです。

今まで飼ってた犬で、ここまでプルプルする子を
見た事ありませんでしたが、甘えんぼの性格の子には多い様ですね。うちの子は
寒さに強い様で、寒さで震える事は滅多に無いです。2匹居ますが、1匹は怖さで震え、
1匹は嬉しさで震えます。ただ、2匹に共通する事は、我慢する事で震えてる気がします。
怖いから逃げたい。でも、飼い主の側から離れるのも怖くて逃げられない。
怖さを我慢して、その場でじっとしてる時に震えてますね。逃げるとなったら、
震える事も無く、家まで全力で走って行きます。家に着けばケロッとしてますしね。

もう1匹は、「誰か人が来たー。飛びつきたい。遊んでー」って言う気持ちを抑えて
じっとしてる時がプルプルと…。テレビに映ってる子は、このパターンも
あるかなと感じました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

プルプルするのにも犬によって個性がでるんですね。
>逃げるとなったら、震える事も無く、家まで全力で走って行きます。
全力で走っている後姿が目に浮かびます^^
感情が外に出てその結果プルプルするんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 14:34

うちはイタグレですが、よくプルプルしてます。


プルプルする時は寒い時、怖い時、嬉しい時ですね。
寒い時はシャツを着せるまでプルプル。でも、ストーブの前にいる時は着てなくてもプルプルしません。
悪戯して怒られそうな時は、プルプルしながら「ゴメンなさ~い」とお手します。
散歩やおやつなど、嬉しい時も「早く~!!」とプルプルしながらお座りして待ってます。
寒い時以外はプルプルしなくてもいいのに、何でしてるんでしょうね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々な回答を読ませていただいて
プルプルはチワワだけではないことや
嬉しいとき怖いときもプルプルすることがわかりました。
イタグレはイタリアングレートハンティングですか?
(ごめんなさい。こんな名前の犬いるかな・・・)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 14:28

うちの犬はシーズーで


寒くないのにプルプルふるえたりします。

他の方が言う様に
寒さだったり、恐怖を感じていたり。
理由はさまざまです。

チワワ自体、寒さに弱かったはずなので
温かい環境を整えてあげたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チワワ以外にもプルプルする犬がいるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 13:40

うちのワンコ(チワワではなくヨークシャテリアですが)は、怖いときや寒いときもプルプルしますが、すごく喜んで嬉しいときもプルプルしてます(笑


たとえば、
「お散歩行こうか!」といって外出準備を始めたとき
「おやつあげよか!」といっておやつを持ってきたとき
などなど・・・
特に、上記のように○○しよか!と言いながらちょっとじらしてみたりすると特にプルプルします。
かわいいです。。。(笑

というわけで、No.1の回答に「興奮したとき」もプラスしておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嬉しいときもプルプルするんですね。
ひとつの表現方法なのですね。
想像するとかわいいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 13:38

犬がプルプル震える理由は寒い、怖い、痛いのどれかみたいです。

細木先生もそうなんでしょうか。
うちの犬は普通の大きさですがプルプルしてますよ。多分今寒いからかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうすると寒さがなくなる分
夏はプルプルする回数が冬よりは少なくなるんですね。
>細木先生もそうなんでしょうか。
 笑えました。確かにプルプルしていますよね^^

お礼日時:2006/02/22 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!