dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日のニュースで自衛隊のトラックと大型トラックが事故を起こし、自衛隊員が死亡したというニュースがありましたが、その中で「自衛隊トラックの荷台に10人が乗り・・・」とありました。自衛隊のトラック荷台には人が乗っていいのでしょうか?普通のトラックの荷台はダメだったような記憶があります。また、定員やこの際、自衛隊トラック運転者の免許資格等も教えてください。

A 回答 (4件)

座席が装備されているので乗車できます。


前席2名荷台に22名乗車できます(当該車両の場合)。
通常 第一種大型免許で運行します。

ちなみに、自衛隊は道路交通法適用除外(一部)です。
車検であったり、ナンバーであったり、燈火関係だったり、乗車の状態だったりですが。
    • good
    • 0

座席(といっても座り心地を議論できるような代物ではありませんが・・・)がついていますから。


トラックはトラックでも「人員運搬用トラック」ですね。けっして「普通のトラック」ではありません。
    • good
    • 0

自衛隊のトラック荷台には人が乗っていいのです。


人員輸送用トラックであり、座席やシートベルトも付いています。
普通のトラックは座席も付いていませんし、荷物用です。
定員はトラックにより違いますが、車検でちゃんと届けた定員までしか乗れません。運転者の免許資格は大型自動車免許1種です。
    • good
    • 0

乗って良いかと問われれば、許可されたトラックはその目的において使用する限り問題ありません。

そりゃ民間のトラックとは用途も何もかも異なりますからね。

もともとトラックは人員・機材など多岐に渡る輸送用に使われています。と言うよりトラックの荷台部分に客室を載せたのがバスの先駆けです。まさか人員輸送トラックの存在も知らないのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!