
イタリアの友人から次のようなメールが届きました。今、色々と人間関係でトラブっているらしい状況で、
sono molto confuso al punto di non piu di stinguire tra il bianco e il nero.
大変混乱していることは分かるのですが
つかみきれないのが、"non piu di stinguire "
の部分の訳です。
白黒(いい事と悪い事かというニュアンスでしょうか?)の間で、どんな心理状況になっているんでしょうか?
この文章から察するに深刻な感じでしょうか??
辞書で一つ一つ単語の意味を調べても、なんか
ピンとこないのです。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
"non piu` distinguere"の間違えではないでしょうか。
彼は「白と黒の見分け(見境)もつかない程に混乱しきっている...」のですね。
回答ありがとうございます。メールでは確かにdiのあとが空いてるんですがタイプミスでしょうか?ともかくすっきりしました!早々の回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チに濁点を付けるには
-
ローマ字入力で「ち」にてんて...
-
ネットの文章をワードに貼り付...
-
インドネシア語で「違う所で働...
-
意味を教えてください。
-
イタリアのこの交通違反切符は...
-
イタリア語の事で教えて下さい。
-
イタリア語の和訳をお願いします
-
イタリア語で”かんすい”を表す単語
-
イタリア語を訳してください(プ...
-
イタリア語意味
-
伊語を和訳お願いします。
-
イタリア土産のリゾットの素を...
-
問9の3、4が分かりません…(;_;)...
-
イタリア語の翻訳をお願い致し...
-
イタリア語に詳しい方に質問です。
-
「私たち」は、何人称ですか?
-
トスティのsognoのカタカナ読み...
-
「ビバ」とはどういう意味か?。
-
イタリア語の読み方を教えてく...
おすすめ情報