
友達から9万キロ強走行の日産車をもらい使ってます
以前車のメーターは10万キロで元に戻って0になるって聞いた事があり(真実かどうかは?)もうすぐこの車も新車?だとワクワクしていました
が 10万超えてもメーターは0になりません
新車の機会を逸してしまいとても寂しいです
車のメーターってどこまでいくのですか
アメリカ辺りでは数十万キロ記録の車もあるのですが
・・・・・・
昔は10万キロでメーター戻るなんて言われてた気もするのですが真実は?
各メーカーでメーターの上限は違うのでしょうか
あー申し遅れました何も悪意あって聞いてるじゃないですよ 改ざんとかではない話です
好奇心旺盛な人間の単純な話として聞いて頂き教えてください 宜しくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
少し前の車はメーターは数字版が回転式で桁数は5桁でしたから、
99999キロまでしか表示できませんでした。
赤帽などの軽運送などは2年半ほどで99999キロを超えてしまい0からやり直しです、
もう少し走って2万キロ表示で下取りに出すと
12万キロを2万キロと勘違いする事があったそうです。
それが理由かどうか分かりませんが
H14頃から6桁999999まで表示できるものになりました、
最近はデジタル表示なのでどこまで表示出来るか分かりません
私の友人の軽自動車は28万キロ走ってまだ元気でした

No.6
- 回答日時:
今の車の2台前(10年くらいまえ)の車ではご指摘のようになっていました。
距離数をごまかして売る中古車販売店が多かったので100mのメーターをずらしてkm単位の6桁になったのです。
No.5
- 回答日時:
10万km、つまり5桁表示の四輪て、記憶にありません(×_×;)
昔の軽バンでも6桁だった気がするけどなぁ。
中古車雑誌でも普通に10万kmオーバーを表記しているし、それ、まさか勘で一周してるだろう、いや、二周してるか…なんてことはないでしょうから、たいがい四輪は6桁、つまり100万kmまでは表示できるのでは??
それから、ひょっとしたら、デジタルカウンターだと、表示以上に許容範囲がある…かもしれませんね。
さてさて、実はこのカキコ、余談目当てなんですが、実は私の今の通勤のアシ、4桁表示なんです。それは…二種原付、90ccのスクーター。
も、一年で一回りで、せわしないですよ。原付の多くはそうみたいですね。だから、中古で買うと、一体何km走ってるのやら。
もちっと大きいバイクならほとんどがそれこそ5桁表示で、10万kmで一回りみたいです。
No.3
- 回答日時:
10万kmでゼロに戻るのは、桁が万の桁(5桁)までしかない車です。
10万の桁がないのですから当然ですね。製造技術の向上等に伴い、10万km以上走る事に全く問題のなくなっている最近の車は、6桁目が普通に付いています。
10万の桁がある訳ですから、99万9999kmを
越えたらゼロに戻るでしょう。
デジタルメーターの場合は、プログラムで設定された上限値に左右されますが。
No.2
- 回答日時:
今の車は、整備さえしっかりしていれば10万キロ以上は普通に走れてしまいます
ですから、距離メーターも10万以上もカウントできるようになっています、
車種にもよりますが999万キロまではカウントできる能力があります
少なくとも99万まではカウントできますよ
大型トラックなどの輸送に使う車なら丈夫に作られていますので100万キロも突破できますが、乗用車ならば100万キロ走行する前にあちこち壊れてきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車メーター改ざんについて 厳しく鑑定、査定されますよね。 メーターって、コネクタでつながってるだ 3 2022/07/28 09:32
- 地図・道路 片側一車線黄色い実線道路で、前の車が10〜20キロぐらいで走行していました。車間距離を空けて私のメー 5 2022/10/25 14:38
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 転職 ガソリン代の計算について 4 2023/04/01 07:47
- 国産バイク 自宅ガレージに91のNSRがあります。 新車購入で走行距離は1000キロ位だと思います。 なぜ思いま 2 2022/06/03 20:39
- バイク車検・修理・メンテナンス シグナスのメーター液晶焼け 1 2022/10/15 06:51
- その他(交通機関・地図) 相談です 1 2023/06/29 01:09
- 地図・道路 相場です 5 2023/02/28 07:38
- 車検・修理・メンテナンス これって車検でお金取られますかね? 去年の12月末に買った軽の中古車なんですが。 スピードのメーター 5 2023/02/10 10:48
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
左の後輪が回転しません!!
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
タイヤがハの字に・・・原因は??
-
車のヘッドレストが合わないで...
-
車の中に、ボールペン入れてま...
-
左右で車高が違う理由について...
-
車のディーラー営業マンの方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報