重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人事業主で「家計費」として捻出した分を、賃借対照表において、何という項目で記入すれば良いのか分かりません。もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら御教示下さい。

A 回答 (2件)

貸借対照表の一番下のほう、「事業主貸」です。


ただ、貸借対照表は年に一度しか作成しませんし、家計の支出は少なくとも年に12回、場合によっては何十回とあるわけで、その都度貸借対照表に記入し直すわけではありません。
現金出納帳や預金出納帳に「事業主貸」の課目を作っておき、決算時にこれを集計して、貸借対照表に転記します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速かつ正確な御回答、有難う御座いました。
お蔭様で確定申告を終了させることが出来そうです。

お礼日時:2006/02/26 14:50

事業主勘定。


事業主勘定で検索してみてください。
参考:
http://www.hou-nattoku.com/tax/kanjyo1.php

参考URL:http://www.hou-nattoku.com/tax/kanjyo1.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な御回答有難う御座いました。
今後の為に、色々とググらせて頂きます。

お礼日時:2006/02/26 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!