dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供と頻繁にキャンドルだけでお風呂へ入ります
結構キャンドルの減りも早いし、一度自分でキャンドルを作ってみたいと思いました
キャンドルのつくり方はわかりましたが、器も作りたいのです
7歳の子供と一緒に簡単にできるキャンドルの器は無いでしょうか
粘土のようなもので作りたいと思うのですが、耐熱が気になります
多分粘土だけでは熱で溶けてしまうかな?
竹筒(あまり高さが無いもの)などの周りに粘土を貼り付けて
絵の具で色をつけてニスを塗るのも大丈夫でしょうか
粘土も種類があると思いますがもし適しているものがあれば教えて下さい

竹筒の表面を和紙で包むことも考えましたがやはり燃え移る可能性はありますよね・・・
ガラスは使用したくないので、他に適した材料がございましたら教えて下さい
どうぞ宜しくお願い致します

A 回答 (1件)

ペットボトルは低い温度で加工できます。

あと塩化ビニール板、アルミの板。風呂のような湿度の高い場所で引火するには条件が整わないと引火しないと思うので、竹筒のアイデアはいいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました<(_ _)>
アルミの板もいいですね。湿度の事は全く頭に無かったです。ペットボトルの加工まで考えつきませんでした。参考にしたいと思います

お礼日時:2006/02/28 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!