dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこかの誰かが雨の日にペンキ(クリーム色)を流したのか
水溜りの泥跳ねの汚れだと思っていたものが
洗車して実はペンキだと分かりました。

爪でこするとぺりぺりと剥がれますが
すべて爪で剥がすのは一苦労なので
コンパウンドで削ってみましたが
爪で剥がすより苦労するので
今度はシンナーで目立たないところでやってみたところ
割と簡単に取れました。
しかし、車の塗装まで溶かしてしまいそうな勢いなので
困っています(実際、少し白っぽくなってしまった)

そこで、質問なのですが
車の塗装(黒)を痛めず
付着したペンキを取る溶剤を知りませんか?
(田宮のラッカーシンナーとかも良さそうなのですが)
また、溶剤でなくてもいいので簡単に取れる方法を知りませんか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ボディーに付いた塗料を落とすのはシリコンオフ!



取り合えず ↓

http://www.cp-j.com/newpage36.htm

参考URL:http://www.cp-j.com/newpage36.htm
    • good
    • 8

爪で剥がれる程度なら、ガムテープ(布のやつ)を貼って勢いよく剥がしてみてください。


その程度の塗料跳ねなら取れると思います。
溶剤は仰るとおり塗装面によろしくないですから、使わないように。
白っぽくなった所はコンパウンドでツヤ戻して。
    • good
    • 2

ペンキをかぶったとかスプレーで絵を描かれたのは難しいかもしれませんが


セラミック粘土で擦るのがイイと思います。
それでもダメなら「ミストクリーン」や「シリコンオフ」などのシンナー系の溶剤。
ただし、塗装面を痛めないけど、脱脂をするので、ワックス掛けやコーティングで塗装面の保護をしなくてはいけません。
汚れが落ちたら洗浄部分を良~く洗い落として
ワックスかコーティング剤を塗っておくこと。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!