
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上場企業の株なら、証券会社に持っていって、名義変更して、口座に入庫すれば、あとはネットや電話経由で注文出して売れます。
今株はどういう状態ですか?家にあるならどちらにしても証券会社に持っていかなくては。
>・母親は重度の寝たきりで意思疎通は不可能
(つまり株を売ることに了承を得てない)
・母が死んだ時の遺産相続権を持つ兄弟全員からは
株を売ることに対し了承を得ている
ここいら辺のことは、親族間ですしあまり問題ないでしょう。気にしなくていいです。
非上場企業の株だと、処分は難しいでしょう。
株は手元にあり上場企業のものです
親とはいえ他人名義の株を勝手に売ることに
問題があるかもしれないと不安があったので
お答えいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
日本データー機器という会社知...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
デイトレーダーになりたい夫
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
株にハマってる恋人
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
ストップオークション
-
株をする男をどう思いますか?
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
ネットで株取引してる人は、専...
-
中国株は上場廃止でどうなりま...
-
信用取引についてです
-
昔買った株の売買益の税金は?
-
デイトレーダーとして生計を立...
-
結婚を考えている彼氏(26歳)に...
-
エクセルで文字化けしているセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
怪しい大株主
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
イオンの株式分割について!
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買っ...
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
日本データー機器という会社知...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
おすすめ情報