dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP 液晶ワイドノートPC WSXGA
以上のノートパソコンを使用しています。

解像度が1680×1050なのですが、解像度が高すぎてサイトや文字が小さくなり困っています。
ここでの過去の質問を読んで、DPIの設定やフォントのサイズ変更もしましたが太字のような変な文字になるのが精一杯なので1280×800まで解像度を下げたいと思っています。
ただ画面のプロパティから解像度を下げると画面が小さくなり周りが黒く表示されてしまいます。
これを全画面表示にする方法はありますか?

A 回答 (3件)

擬似的に大きくできる場合とできない場合があるので


一律できるとはいえませんが、参考までに

Intel915GM/GMS,910GML(X41)の場合
「画面のプロパティ」→「詳細設定」→
「Intel(R)GraphicsMediaAcceleratorDriver」→「グラフィックのプロパティ」→「デバイス」
で、設定の中にある「全画面表示」にチェックを入れる。

ATIのグラフィックの場合も似たような感じで「ATIのモニタ」見たいなタブに
「液晶モニタ」という部分があって、これをクリックすると別ウィンドウが表示されて、
「イメージを・・・・(忘れた)」という項目があるので、これをチェックする。

nVidiaは使ったことないのでわかりません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございました!
ご指示頂いたように「全画面表示」にしたところ解決しました!
本当にありがとうございました!!(^0^)

お礼日時:2006/03/02 20:56

ブラウザ(IE)だったら上のメニューをクリックして、文字のサイズという項目があるので、文字を大きくするとサイトは見やすくなると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございました!
おかげさまで解決しました^^*

お礼日時:2006/03/02 20:53

アプリケーション自体のフォントの大きさが変わるかわかりませんが、Windowsの機能で簡単にフォントのサイズを変更する方法を1つだけ知っています。



1.ディスクトップを右クリックしてプロパティを選択して下さい。
2.画面のプロパティが開いてデザインというタブがあるので選択して下さい。
3.スタイルの中にフォントの大きさが違うものがあると思うので変更してみて下さい。

これしかわかりません。
もしも、直らなければ他の方の回答を参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございました!
おかげさまで解決しました^^*

お礼日時:2006/03/02 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!