dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「種子島が失敗した」というニュースばかりよく耳にします。
技術力ではトップレベルにある(自動車や半導体など)日本が、なぜアメリカに大きく遅れをとってるんでしょうか?
向き不向きというものなのか、何か歴史的な事情があるのか・・・。
教えてください。

A 回答 (3件)

「種子島が失敗した」とニュースにありますが


実際の成功回数は非常に高いのですが?
失敗した事のみに着眼するのは良くないと思います。

アメリカの打ち上げた数/失敗数に比べ日本の打ち上げた数/失敗数は
格段に低いのですがねぇ・・・

固体燃料ロケット技術は物凄いレベルにありますよ。

世界大戦後に多くの技術開発を禁止された中から続けられ
歴史が浅い分野であるにも関わらず、開発先進国と肩を並べて
宇宙開発している点をイマイチなんて言葉ですませてしまうのは
あんまりだと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>アメリカの打ち上げた数/失敗数に比べ日本の打ち上げた数/失敗数は格段に低い

そうだったんですか? 知りませんでした。
何だか(あまり調べもせずに)NASAと種子島では桁違いな差があるように思っていました。
報道の影響かもしれないですね・・・。

お礼日時:2006/03/02 20:52

dollarさん、今晩は。


勘違いされている様です。
>日本は半導体技術はすごい
半導体技術の牽引役はメモリとCPUと思います。メモリは韓国、CPUは米国が常識です。
>種子島が失敗したというニュースばかり
「はやぶさ」は世界の最先端のロケット(衛星)技術を駆使し、小惑星上に着陸しました。
日本の半導体技術は世界のトップレベルですが、上記のことも事実です。
日本のロケット(衛星)に失敗はありましたが、アメリカはNASAの大きな事故後、まだ復活してません。
ニュース等の、ある一面のみの理解は危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その「はやぶさ」も通信関係で何かトラブルがあって、一時は戻ってこれないかも・・・なんて言ってませんでしたか? その後の経過は知らないんですが・・・。
半導体はなんにも知らないもので。日本は相当なもんだと思ってました。

お礼日時:2006/03/02 20:45

>日本は半導体技術はすごい


???
http://netjinsei.com/datablog/000315.html
半導体は米国でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。浦島太郎になってて、かなり古い知識で物を言ってたようです。
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20030000/slides/ …
かなり半導体は落ちてますね・・・。
そもそもなんでこんなに落ちたんでしょう?

お礼日時:2006/03/02 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!