dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ONKYO社スピーカ(D-02AX)ウーファーの紙製?センターキャップが凹んでいたのに気が付きました。
 バラしてウーファーの後ろから箸でそっと突いて凹みは回復しました。
 音に影響はないようですが、点検修理を要することなのか、気にしなくて良いものか教えてください。
 ラジカセからミニコンポに乗り換えたばかりで良く分かりませんので。

A 回答 (1件)

あまり気にしなくていいんじゃないですか。



厳密に聞けば音に影響があるのかも知れませんが、普通の人は気がつかないですよ。

私も以前、凹ましてしまいましたが、ほとんど音を聞いても判らなかったので、放っておきました。ヘタにいじるとますます凹みそうだったので...。

でもよく分解して後ろから押し出しましたね。
前に同じような質問があり、その時の回答では、掃除機で吸い出す、ガムテープを貼って引張り出すなどいろいろなアイデアがありましたよ。(笑)

でも、どうしても凹んだ跡が気になるという場合は、修理に出して交換ということになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 経験談の回答を有難うございます。
 このままで使用続けます。
 押し出す時は、穴を開けるという最悪の事態も覚悟しましたが・・・ラッキーでした。
 先にガムテープで引っ張って見ましたが吸着力不足で駄目でした。

お礼日時:2006/03/04 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!