
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容から察するに、自分の車を所有されるのも、自動車保険に加入されるのも初めてだと思われます。
保険料の安さだけで選ぶなら、ダイレクト系(ネットや電話で加入申し込みするもの)の損保になりますが、ご経験のない方にはあまりおすすめできません。
自動車保険は万一の事故に備えて契約されるものですから、事故の際にきっちり親切にフォローしてもらえるかどうかが重要です。
あなたのように初めて自動車保険に入られる場合は特にこの点を重視するべきでしょう。
保険料が安いにこしたことはありませんが、重視すべきではありません。
自動車保険の商品内容自体はどこの保険会社も似たり寄ったりで、たいした差はありませんし、事故の処理についても特にどの保険会社が優れていると言えないのが実態です。
従っていい取扱代理店を選ぶのがあなたの場合ポイントになるでしょう。
ダイレクト=代理店を経由しないということですので、おすすめしない理由です。
いい代理店を探すのは、なかなか難しいかもしれませんが、あなたのご友人や知人に自動車保険を契約している方がたくさんいらっしゃると思いますので、評判のいい代理店を紹介してもらうのが一番いいと思います。
No.5
- 回答日時:
>保険については、調べ始めたばかりでいまいちよく分かりません。
よろしくお願いします。調べ始めたばかり…ということですが、何を調べているのでしょうか?保険料の違いだけでしたら保険料を比較するサイトが複数存在します。それよりも時間的に余裕があるようでしたら、保健の中身について勉強・検討するべきです。いくらトータルで安い保険料でも必要な補償がなければ自動車保険として機能しませんし、一軒「保険料が高い」と思われる自動車保険商品でも、不必要だと思われるものを削ったりすれば、保険料を抑えることができます。
せっかく安くは無い保険料を負担するのです。自分が期待している役割をイザといったときにしっかり果たしてくれる商品設計にする必要はあります。
自分の知識に自信が無いのなら、顔の見えるところで保険商品を買うことをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
ソニー、アクサなどいろいろありますね。
今、一括無料見積もり(いろんな会社の)をネットでできたりするみたいですよ。
私は以前一括見積もりをしましたが、その中でだいたい2社に絞りました。
しつこく電話をしてきた会社があって迷惑だったので、その会社ははずしましたけど。
ちなみに、最初の時はよく分からなかったので、親に頼んで手続きをしてもらって、同じ会社の保険に入りました。
No.3
- 回答日時:
保険に何をお求めですか?
とりあえず入ればよいのであれば、
対人対物無制限でどこでもOKでしょう。
こちらが悪く、相手に当ててしまった場合、できるだけ相手のことを考えるのであれば、対物超過修理費用特約を付けること。
また、独断と偏見によりますが、一般的に、ダイレクト系は払い渋り多いです。
自分を守りたいのであれば、人身障害を少し多めに。
5千万から1億。それと弁護士費用特約です。弁護士費用は自分に全く過失無しで、相手との交渉がこじれたときに、弁護士を依頼できるお得な特約です。
後、ダイレクト系には少ない特約ですが、日常生活賠償特約(日常生活上で店の物を壊して弁償するときに保証してもらえる。)、交通事故以外の怪我や、誰かを怪我させてしまった場合に、賠償してくれる特約。
JAF未加入の場合、ロードサービスをしてくれるサービス。車上荒らしで車の中の物を盗難、もしくは破損にあった場合の保証などなど・・・。
一言では言い切れません。
こういったことはダイレクト系では自分から聞かないと教えてもらえない場合も多いので、信頼できる代理店で一つ一つ聞きながら確認した方がよいわけです。
最後に、私の経験上、自動車保険は安かろう悪かろうであるような気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 初めての自動車保険について 今月初めて車を買いました。 22歳 免許証ブルー 等級引継なし 運転者限 6 2022/04/11 13:48
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険に関して 6 2022/11/23 23:42
- その他(保険) 自動車保険 今、東京海上日動にはいってます。 中古で買った乗用車0.99リットル 年間約123000 3 2022/07/13 17:26
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 2台目フィットに乗っていますが 車両保険は必要ですか? 6 2023/05/25 17:31
- その他(車) 車について 春から美容専門学校に進学予定の高3です。 バイク通学することも考えたんですが美容学生は荷 4 2023/01/12 00:46
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 おすすめの自動車保険教えてください。 現在ネットのアクサダイレクトで家族名義で 車を乗っています。 1 2022/04/27 00:14
- その他(ビジネス・キャリア) 会社員ですがマイカーを営業車に使っています。保険代は自己負担ですが交渉すべきでしょうか? 6 2023/02/07 12:41
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車が水没しました。 現在1ヶ月の代車を保険で借りてます。 ディーラーから多分無理だから保険金出ると思 2 2023/06/14 21:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険について
-
原付+125cc以下のバイク任意保...
-
車両全損時修理費用特約について
-
傷害保険2社に加入しています...
-
火災新種保険とは
-
先日、子供がお友達と空き地で...
-
事故で保険を使って車を修理す...
-
家の災害保険には車庫の補償は...
-
作業中の物損事故対応保険
-
損保。連続して怪我。代理店か...
-
自動車保険の他車運転特約は「...
-
火災保険/台風/防鳥ネット
-
フリースクール(個人経営)で...
-
車両保険金額って何%ずつ毎年...
-
良績戻し? 無事故戻し?
-
保険の重複、解約するかしないか
-
損害保険における「保険料即収...
-
マンションの雨漏りで靴が全滅...
-
息子が石を投げ、当った子供の...
-
自動車保険金にかかる通院日数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファミリーバイク特約の証書に...
-
個人賠償責任保険
-
原付 他人名義。任意保険加入。
-
火災保険の事故時諸費用特約に...
-
自動車保険で、個人契約だと他...
-
自動車保険に詳しい方、教えて...
-
地震保険の上乗せ特約について
-
名義変更前にファミリーバイク...
-
中古車(50万)の車両保険について
-
ファミリーバイク保険の適用、...
-
自動車保険について。 弁護士特...
-
傷害保険の特約
-
弁護士費用等補償特約について...
-
個人賠償.もっぱら人力の車両...
-
自動車保険 SBIと三井ダイレク...
-
車の保険
-
他車運転特約と2台目特約では?...
-
地震や津波のときの車両保険に...
-
津波による自動車保険
-
自動車保険について質問があり...
おすすめ情報