
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
コバエはジメジメした土が大好きです。
水遣りの方法はどうでしょう?
いつも土が湿っていたり、3日に1回とか土の状態を見ずに水をあげたりしていませんか?
水遣りは土の表面が十分乾いてから鉢底から流れるくらいたっぷりとあげます。
受け皿には水をためないようにして乾湿のメリハリをつけるとだいぶいなくなります。
コバエの幼虫は乾燥に弱いですから。
それでも駄目なら表面の土を入れ替える・土を全部替える・バケツに水を張り鉢ごとドボンと漬ける(ハエを窒息させる)など、荒治療ですが試してみてはいかがでしょう?
我が家もサンスベリアにコバエが沸いて苦労しました。
水遣りをかなーり控えたところいなくなりました。
はやくコバエがいなくなるといいですね!
心当たりありまくりです。 確かに他の植物は日が当たるところなので、乾燥も早いですが、ポトスは日が当たらない場所においてありますが、他の植物と同じようにお水をあげてました。多分ポトスの土はいつも湿っています。 しばらくお水をあげないで、日のあたるところにおいてみようと思います。
アドバイスどうも有難う御座いました!!!
No.3
- 回答日時:
ANo.1です。
同じような有機肥料でも完熟度、おかれた場所の温度、水遣りの頻度などによって、その後の腐敗・醗酵の進捗度が変わり、ショウジョウバエにとっての魅力度が変わってきます。
同じような土なのに他の植木鉢では発生しないとのことであれば、上述の条件に差異があるものと考えます。
あなたご自身、ポトスの植物自体にショウジョウバエを招き寄せる力があると信じてはいらっしゃらないとは思いますが・・・。
ご参考になれば幸いです。
回答有難う御座います。置かれた場所という点では、他の植物達は窓際においてあるのですが、ポトスだけは日が当たらないところにおいてあります。もしかしたらこれが原因かもしれないですね。置く場所を変えてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
小バエとは、多分、ショウジョウバエのことであろうと思われます。
ポトスが美味しくてショウジョウバエが集まるのではなく、その下の土の中の餌に集まるものと思われます。
土の中に油粕などの有機肥料があると、腐敗・醗酵する過程で、それを餌にしてショウジョウバエがどんどん繁殖します。
根本的な対策は、土を有機肥料を含まないものに替えて、肥料としては化学肥料だけを使用することです。
それが困難であれば、トラップを使って根気よく退治することです。
トラップの作成方法は、下記のURLをご参照ください。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://dept.biol.metro-u.ac.jp/fly/www/FAQ.html# …
有難う御座います。有機肥料がある土だと駄目なんですか。知らなかったです。でも他の植物の同じ土を使っていますが、虫はいません。ポトスだけなんです。これはなぜでしょうか? 日当たりとかも関係するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
土はなぜふるいでみじんを除い...
-
プランターの植物の水やりにつ...
-
コンポスト内に白カビ等発生~...
-
ハイドロボールで育てたパキラ...
-
教えて下さい
-
鉢植えの土が臭くてたまらない!
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
ひまわりが枯れてしまいました
-
ビニールポットに土を入れる時って
-
650型プランターについて 土...
-
「乾いた大地が水を吸収するよ...
-
切った爪を植木鉢に?
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
味噌は肥料になりますか?
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
堆肥作りにタバコの吸殻を入れ...
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
落ち葉で腐葉土を作りたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きゅうりに発生した小バエ(?)...
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
一度虫の湧いてしまった土
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
プランターの植物の水やりにつ...
-
ひまわりが枯れてしまいました
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
植木鉢にモミガラを入れました...
-
ビニールポットに土を入れる時って
-
高野槙を5月に高野山で購入しま...
-
種まき用土の再利用について
-
ツツジが、一昨日から急に枯れ...
-
「乾いた大地が水を吸収するよ...
-
雨の後でも畝作り、マルチは綺...
-
650型プランターについて 土...
-
家庭菜園 土 乾かない ミニトマ...
-
鉢植えの土が臭くてたまらない!
-
フェニックスロベレニーを赤玉...
-
シャボン玉遊んでる時にシャボ...
-
お試しで小ねぎを土で育ててい...
おすすめ情報