プロが教えるわが家の防犯対策術!

ジョン・マッデン氏が下のリンクのプレステゲームの中で、こう言っています。http://www.gamingillustrated.com/madden2002.php

実況者:"That was a zinger!"
解説者マッデン: "Yeah. I think that one had a bit too much pop."

これはQBがパスを投げて失敗したときに決まって流れる解説です。

意味がわからなかったのであれこれ考えては見るのですが...自分の操作しているQBが慌ててパスをウィングなどの選手に強いパスを投げて、レシーバーがパスを取れなかった時に多く聞かれます。

1)マッデン氏の言う"too much pop"の意味が具体的にわかりません。pop は「炭酸飲料などがはじけるみたいに、ボールが少し元気が良すぎた」くらいの意味に取っていいでしょうか?"that one" はQBの投げる行為であることはわかります。

2)zinger を次の二つのどちらの意味に取っていいのかを迷っています。a)快速球。QBからレシーバーへの速い球。b)口語で、話し相手が「面白いことや変なことを言った時に発する言葉」。ここでは言葉ではなくQBのプレーそのものが「おかしな(だめな)」プレーだ、という意味で実況者が "zinger"と言ったのでしょうか?

これは英語ができるだけの人よりも、英語ができて且つアメフトをよく知っている人の目に触れる機会と時間の長そうなこのカテゴリーにて質問させていただきました。

A 回答 (1件)

zingerはzing で調べてみると類語として、dash,force,power,zip などあります。



pop--burst,blow,thrust,whackなどの意味もあります。 

両者とも、ちょっと勢いがありすぎた、強すぎた、のような意味で使っています。

私が良く見ていた頃は、ジョン・マッデン氏はフットボール解説を行う際に、このようなちょっと面白い表現をよくされていました。

参考URL:http://thesaurus.reference.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、z や wh などではじまる単語は音を模してオノマトペやその動詞を作る、ということでしたね。例:wheeze, zap

それと同じように、zing も音を模して、zing! で、これが動詞になって、それがさらに語形変化して zinger になった。b)の「相手が面白い、または変な冗句を発したときに返す言葉」は、そこから派生したと考えれば辻褄があいました。

pop と zing を結びつきますね。すっきりしました。どうもありがとうございます。

ところで、マッデン氏は別の場面で"You can't catch the ball if he knocks it down,"と言っています。掛け合い漫才で突っ込み方みたく、笑えました。

お礼日時:2006/03/10 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!