一回も披露したことのない豆知識

 話し1/3位に聞いておくべきなのでしょうが、下記サイトの条件なら、検討してみても良いかなと言う気がしています。
■転職道.com
http://www.tenshokudou.com/pc/

心配なのは、1年未満で辞めた場合。
MKタクシー等では、2種免許取得費用の返還を求められるそうですが、これは他の会社でも同様でしょうか?(*ケ月以内?、*万円? 実際の体験談が聞けたら幸いです。)

後、タクシー業界において下記地域の収益格差は、どれくらいの開きがあるか分かりますでしょうか?

■東京都心部:首都圏:大阪市:京都市=?

A 回答 (2件)

2種免許取得費用返還義務は、会社によって時期はまちまちですが、


概ね1~2年間働くと消滅します。
では、1~2年間のうちで辞めた時、いくら返還する義務があるか?
これこそ会社によってまちまちで、全額だったり半年ごとで割ったり
一月ごとで割ったりとさまざまです。
そこは、面接時に確認しなければならない事でしょう。

収入格差ですが、私が大阪のドライバーから聞いた話だと、
1日の営収(営業収入の略)は約35,000円だそうです。
隔日勤務なので、1日分の水揚げは約8,750円です。
私の所属していた会社(東京都心部)の平均営収(平日)は35,000~40,000円。
私自身は52,000円平均で稼いでいましたが、東京にずっと住んでいて
地理に慣れていた事、時間いっぱい(時にはオーバーして)働いていた事、
無線を使っていた事など相当苦労してやっていました。

一つ言えるのは、まともに稼げるのは東京都心部くらい。
その次に、辛うじて横浜、大阪くらいで、他の都市(特に関東、近畿以外)は
独力で食べるのもなかなか厳しいと聞いています。

推測込みですが、都:首:大:京=45:35:35:30
ただし、かなり苦労して、この数値です。
乗務して半年くらいは、各数値から-10して下さい。

注:「首」は横浜、川崎と考えてください。
千葉、大宮でさえ、もっと厳しいです。

以上、タクシードライバー(都心部勤務)でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現役の方の生情報、大変参考になりました!

地理情報等の経験蓄積と言う要素を勘案すると、「取りあえずの上京&出稼ぎ手段」として考えるには、ベストな方法とは、言い難い様ですね。

「最初の2ケ月は、30万円保証」と言うのを頼みに、3ヵ月で、辞めたらどうなるかな?と言う可能性を視野に入れて、質問してみました。

返還義務期間についても、個別に聞いてみるしかないですね。

お礼日時:2006/03/12 15:54

タクシー業界は大変厳しい状況だといわれていますから、よく調べてからにした方が良いでしょう。



タクシーの運転手へは比較的転職しやすいことから、どんどん転職組みを取り込み、使い捨てにすることで運転手コストを抑えて低料金の過剰競争に対応している会社が多いと聞きます。
よく調査してから判断しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました!
大体仰るとおりの構造だと思います。

ただ、私、タクシー会社の肥やしになる積もりはなく、上京手段や最初の固定給目的として利用してやろうとの虫の良い意図も有ったのです。

ただ、コスト意識が決して低くない業界ですから、私の思惑などお見通しかも知れませんので、慎重に個別に問い合わせしてみます。

お礼日時:2006/03/12 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報