
今回ご質問したい内容は、今度私と兄と母は今の家から出て行くこととなり、それで引越し先のマンションを先日決め、現在兄が契約者ということで申し込みをしております。(ちなみに私も母も働いておらず収入がないため契約者となれません。)
保証人は親戚の人になってもらう予定で、この契約自体にはなんら問題はないと思います。(ちなみに兄は自動車販売会社に勤めております。)
ただ、兄はそのマンションに住まず別によそで1ルームを借りて一人暮らしをするといっています。
それも現在のマンション契約と同時進行で行なっております。
私が心配しているのは、同じ人物が2つの物件を借りられるのか?ということです。まだ管理会社の審査はされていないので、もし契約者がもう一つ借りる事を知って、こっちのマンション契約の審査が通らないことになれば大変です。
兄に契約をずらすよう言っても全く聞く耳もちません。
もしこの辺りのことに詳しい方、ご教授願います。
どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前、引越しの仮住まいで2部屋を、私名義で借りた事があります。
何も問題はありませんでしたよ~♪
契約者と使用者が別なのはよくある話ですし、何も心配は無いですよ。
恒久的にお兄さんが家賃を支払う事になるのでしょうから、お互いの連絡は密になるようにした方が良いと思います。
大家さんが繁茂に訪れるマンションならば、ひと言「契約者の身内です、よろしくお願いします!」と挨拶しといても無駄ではありません。
No.5
- 回答日時:
#4です
>わざわざ全ての部屋の契約上の住人と実際の住人の違いを点検されたりするのでしょうか?
不正を前提の話には回答できませんが、複数の場合で調べなくても分かる事がほとんどです
公的機関からも時々指摘が有ります
No.4
- 回答日時:
大家してます
問題になる場合もあります
・契約者が住まないなら契約違反です
大家が知らないで後で分かった場合は契約違反でいつでも追い出せます
家賃を払いさえすれば同じと言う考え方は間違っています
それが許されるなら二重住宅ローンも許されます
そういう危険性をはらんだ契約になります
大家が事前に承知していれば大丈夫です
「審査が通っても居住中に追い出される危険が有ります」
だまして借りたのですから自業自得ですが...。
大丈夫な人は信号無視してても警察官が見ていなかっただけです
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
一つお尋ねなのですが、私が借りるマンションは今月末に完成予定で、6階建て全22戸のマンションとなります。
ちなみに部屋は全て2LDKの家族タイプとなります。
大家さんは少し離れたところに住んでおります。
わざわざ全ての部屋の契約上の住人と実際の住人の違いを点検されたりするのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
実家の改築の際に、私の名前で2部屋借りた事があります。
別に何も言われませんでしたよ。
不動産屋や大家にしてみれば
身元がはっきりしていて
きちっとした使い方をして
家賃をちゃんと払ってくれればいいわけですから・・・
ただし、後ろめたい事がなければ
事情や状況はきちんと話しておいた方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパート賃貸契約について
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
新車の契約をし一部入金後のキ...
-
賃貸の契約更新に関して
-
賃貸 インターネットについて
-
賃貸アパート 先行契約について
-
マンションのケーブルテレビ代...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
畑 賃貸契約書作成代行 調べる...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
金消契約時の服装
-
賃貸の先行契約キャンセルについて
-
賃貸契約で契約日より前に入金...
-
先行契約のキャンセルについて...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
自分は生活保護を受けている精...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
シニアになったら賃貸借りられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
アパート賃貸契約について
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
賃貸 インターネットについて
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
畑 賃貸契約書作成代行 調べる...
-
新車の契約をし一部入金後のキ...
-
賃貸アパート 先行契約について
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
シニアになったら賃貸借りられ...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
自分は生活保護を受けている精...
-
未完成の賃貸物件に対する契約...
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
-
金消契約時の服装
おすすめ情報