
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『集韻』という字書に「語不正」とありますが、実際に使われるのは、民族名で「エフタル」の漢字表記で
[ロ厭][ロ達] ←それぞれ一字
の場合でしょう。
ここでは文字化けしますが、MS明朝にある字なので、Wordなどで表示、印刷ができます。
Unicode:U+5660
JIS X 0213 面区点:2-04-40 (第四水準)
Word2002以降:
半角英数か直接入力で 5660[Alt]+[X] と打ち、少し待てば変換されます。
Word2000 (2002以降も可)、Excel、ワードパッド、メモ帳など:
全角[ あ ]モードで
[U][5][6][6][0]
(表示は う5660 )
続けて[F5]キーを押せば、
[文字一覧]の当該字がポイントされて表示されるので、クリック、[Enter]で確定。
ちなみに[ロ厭]のUnicodeは5688、JIS面区点は2-04-43です。
参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A5%A8%A5%D …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
対策を採る?取る?
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
コツコツ努力・・・?
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
「基」と「元」の使い方
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「個」「ケ」「コ」の表現はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
「個」「ケ」「コ」の表現はど...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
おすすめ情報