電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FMV-5133にUSBを接続する関係で質問した者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1837713
今回は、また別のマシンについてなのですが、
どうもUSBに縁が無いんじゃないかと思ってしまいます(笑)。

最近、店頭などでUSB機器を見ると「K6搭載機種では動作しない場合があります」
のように書かれていることがあります。
このK6というのには、K6-2やK6-3も含まれるのでしょうか?
自作機なので確認できず困っています。pentiumに戻すとなると166MHzの激遅になっちゃうので…。
また、pentium互換CPUの筈なのに何故このような事態が起こるのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

K6で動かない?って初耳ですね。


それに前の回答も見ましたが
FMV-5133は該当機種外と言うのもどうなの?
って感じかな、、、。
とりあえず、昔のFMVってちょっと作りが
特殊っぽいので動かない場合があるよって
警告しているだけで
今のUSB2.0のPCIカードならそんな問題は
無かろうかな?とも思ったりします。

いずれにしても不具合とかの質問は
やってみないとわからんだろうと言う観点から
自分に責任が降りかかる恐れで回答しないケースとかも
考えれれますしね。

まあ、カードとかも安いので
試してみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

質問の書き方が悪かったのかもしれませんが、今回はFMV-5133ではないです。

今回のは自作機でM/BはASUSのTX97-XE(チップセットは430TX)です。

>K6で動かない?って初耳ですね。
他にもありますが、例えばこういう製品です。
http://www.century.co.jp/products/usb/ps2w_usb.h …

補足日時:2006/03/12 19:01
    • good
    • 0

それはCPUの問題ではありません。


USBのコントローラはM/B(チップセット)にあります。
つまり、当時のK6系用のM/BはUSB関係に不具合を抱えていたものが多かったのでそのように表記されているのでしょう。
以前はPentium 166MHzをつかっていたということはOSはWindows 95でしょうか?
もしそうであれば、USBを正式にサポートされるようになったのはWindows 98からですので、95では正常に動作しない可能性があります。
それとWindows 95は高いクロックのCPUを考慮していなかったため、350MHz以上のCPUではフリーズするなどの不具合がでます。(クロックが上がるほど不具合がでやすくなる。)
マイクロソフトはこの問題を回避するパッチを出しています。

この回答への補足

自作機なので、OSは付属していません。
Socket7のCPUが他にはPentium166MHzしかないということです。
Socket7のCPUなんて今さらオークションで買う気にもなれませんしね。

チップセットで問題が起こるということは、CPUを交換しても意味が無いと言うことですね?
チップセットについてはNo.4の補足に書きましたが、どんなチップセットで問題が起こるのでしょうか?

補足日時:2006/03/12 19:12
    • good
    • 0

確定的な事は言えませんが、理屈から考えるとK6ファミリーが駄目なのではなく、K6が使用されているマシンのチップセットが非Intel(というかVIA?)である可能性のためではないかと推測しています。


ビデオキャプチャーカードで動作条件にチップセットに言及している製品はありますが、K6時代だとチップセットなんか知らんってユーザーが居たからじゃないかなぁと勝手に考えています。

あと前の質問も見ましたが、5133DPSって430HXでしたっけ?
430HX自体にはたしかUSBが付いてるんですけど、全く使われていなかった時代ですよね。使ってない機能に対してはBIOSがバギーだったんじゃないですかね。
ちゃんと回路パターンにUSBが付くようになったのはS165からで、それでもあれってリコールになったりでバグバグだった記憶があります。

この回答への補足

FMV-5133DPSは、近くの店では製品が見つからないので諦めました。
前回の質問で教えていただいたのはUSBver1.1なので、あまり価値を感じませんでしたし…。

>確定的な事は言えませんが、理屈から考えるとK6ファミリーが駄目なのではなく、
>K6が使用されているマシンのチップセットが非Intel(というかVIA?)である可能性のため
>ではないかと推測しています。
CPUがK6だろうがPentiumだろうが、チップセットがIntelならば大丈夫かも
ということですね?
私もそうですが、CPUのことは気にしていてもチップセットまで気にするユーザは少ない
でしょうからね。チップセットが原因だとしても「CPUがK6」と書く理由は納得できます。

補足日時:2006/03/12 19:19
    • good
    • 0

動作しない場合がある、というのは


K6シリーズでの動作検証をしていないからじゃないでしょうか。
元々USBの口があるPCならば、多分問題ないような気もしますが。

まぁやってみないとわかりませんが、
そのために数千円を投資できないようであれば
スパっと諦めた方が良いと思いますよ。
もうちょっと出せばUSB搭載の中古品ありますし。

この回答への補足

手許にあった別のマシンに使っているカードリーダにも同様の記述がありました。
「USBポートの互換性に問題があるため、動作しない場合があります」だそうです。
完全に動かないとか、何らかの機能が全くできないのならば、いいのですが、
大容量のデータの場合とか、再現性が見られないような不具合だったら…と思うと
やってみたところで、わかるのだろうかという不安があるんです。
動かないものを買ったときのカミさんのリアクションも怖いんですがね(笑)

補足日時:2006/03/12 18:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!