重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。ドコモのD902iを使って音楽を聴きたいのですがどうやっていいのかよくわかりません。 取扱説明書を読んでもいまいちよくわかりません。 どなたか教えてくれないでしょうか?

A 回答 (2件)

ここを熟読してください。


http://www.nttdocomo.co.jp/service/function/musi …

上記サイトでは「iTunes」を使って変換する方法を紹介しているようですが、
お使いのパソコンがWindowsXPや2000ではない場合、
「iTunes」というソフトではなく「携帯動画変換君」を利用しましょう。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました熟読します ありがとうございました

お礼日時:2006/03/20 21:04

どうもこんにちは。

N901isを使ってます。
まず、音楽を聴く為にはソースを用意しなければなりませんが、ドコモの場合、ダウンロードできる容量が902の場合500KBまでと決まっているので、着うたフルなどは取れません。普通の着うたは出来ますが・・・
なので、パソコンなどを使ってminiSDカードに音楽ファイルを入れなければなりません。ちなみに902iの場合、miniSDカードは付属していないので別に購入しなければなりません。あとパソコンにSDカードを読み込める環境が必要です。
ファイルの準備ですが、フリーソフトなどを用いて3GPファイルに変換しなければなりません。この辺は「音楽再生機能」が公式に搭載されているD902iには説明書に書かれているはずです。
変換してできた3GPファイルを指定されたファイル名にファイル名を代え、指定されたminiSDカードのフォルダに入れなければなりません。このファイル名なども機種によって違うので説明書に普通は書いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりましたやってみます。ありがとうございました

お礼日時:2006/03/20 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!