
英語教材用のCD-ROMを聞いていたら、ある日突然に
「Director Player Error Incorrect behavior initializer (Periods are not allowed in symbols)
#Whichlabel:"sl","whichevent:#マウスボタンを放す、#play Mode:#移動]のエラーメッセージで動かなくなる。
一日前は聞けた。8枚全て同じところで動かなくなる。
ちなみに他のCD-ROMは聞けたので、CD-ROMの異常かと思いきや、友人の他のPCではその英語CD-ROMは聞ける。
せっかく購入した高価なCD-ROM。
修復する方法を教えてください!!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
あえて異常、もしくは非互換がどちらにあるかと予想するならパソコン側でしょう。
ところでお使いのパソコンが書かれていないのではっきりした事はいえないのですが、そのCD-ROMが実行できなくなる前に何かをインストールしませんでしたでしょうか?
そのCD-ROMコンテンツ自体はMacromedia社のDirectorで作られているようですが、例えばWindows版ならDirectXのバージョンやQuickTimeのバージョンに強く依存した設計になっている場合もあります。
CD-ROMを再生するために何かをインストールしなければならないとかであれば何かのランタイムのバージョンが変ってしまうと動作できなくなる事があります。
あとよく起こりそうな事だと、現在のDirectorの最新バージョンは8なのですが、そのソフトが作られたのが結構前でバージョンが6だと純粋にパソコンの能力によって再生できないというバグがありました。
もしもこれだったとするとパソコンを変えるしかないのでCD-ROM販売元に問い合わせて協議する事になるでしょう。
あと念のためですが、Windowsをお使いの場合だけなのですが、
c:\windows\temp\TempFolder.*
こんな物がパソコンに存在していたら削除してみてください。
もしかしたら名前が違うかも知れません。
検索で“dirapi.dll”というのが発見できたら、そのファイルの入っているフォルダーを念のためバックアップを取ってからまるごと消してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
Educational Qualification
-
approximatelyの省略記述
-
disagree with / onの違いについて
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
covered with とcovered inの違い
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
高校英文法 be surprised atかw...
-
「入り数」にあたる英語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報