dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は。お世話になっております。

5センチくらいのハイヒールをはくように心がけて
いるのですが、新しくおろしてすぐに、だいたい毎回、
ヒールのかかとを、ドブの穴とか、その他いろいろ、
ひっかかったりで、かかとの部分の皮などが、
破れたりします。

かかとをすぐダメにしてしまうんですが、
対策や、やぶいてから、どうすればいいのか、
お教えください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「ヒールプロテクター」という商品があります。



ほとんどの靴屋で売ってますよ。

600円くらいです。

透明なシール状のもので「汚れ・傷から守る」となっています。

妹にプレゼントして喜ばれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

そんなものあるんですか。
みてみます!

お礼日時:2006/03/15 15:16

こんにちは。


私も仕事でもプライベートでも5~7センチのヒールをよくはきます。良く歩き回るので、すぐ溝にひっかけたり、芝生の部分にハマったり、歩いてるとどんどん、どんどん、はげていく・・・。そして破れていく・・・。
そして、中の金属が見えたりして、カツカツ音がしたりするんですよね(>_<)!!
私の場合は、デパートの靴売り場で、防止剤をかって自分でも気をつけていますが、それでもダメなときは、お直しに出します。1足¥2,000くらいで、同じく靴売り場でやってくれます。これをすると靴が蘇って、嬉しい限りです。あとは、歩き方かな・・・。私は細いヒールが多いので、なるべくヒールに負担をかけないように、かかとだけに重心を置かず、歩いています。と言っても、はげるものははげていくんですけどね・・・(泣)  

参考になれば幸いです☆☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お直しですか、ほとんどしたことないです。

気をつけて歩けばいいんですけど、
いつものように毎回やっちゃって、後悔してます。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/15 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!