
こんにしは。中学3年生の女子です。
私の家は、父がいなくて、母と私と祖父母の4人家族です。
車庫の後ろに何年か前に、祖父が小さな小屋みたいなのを作ったんです。自転車をしまったりするために。
それで、冬の間そこに自転車を入れていました。
で、今日から自転車乗ってもいいので、昨日の夕方に出しておこうとしたら、屋根が雪の重みで下がったみたいで開けれないんですよ。
祖父は今腰が悪くてもうそういう力仕事みたいなのができなくて、私がなんとかするしかないんです。
何も道具とかないしで、どうしたらいいのか・・・
こういう時はどうすれば戸が開くようになるでしょうか??
壊したりはできません。
どうか教えて下さい!!!
すごく急いでます!!!!!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんのおっしゃるとおり、木材で仮の柱を入れて屋根を持ち上げる方法が安全です。
目で見てわかるぐらい下がってなければ、ジャッキなしでも、斜め方向から横の柱と柱の真ん中辺りに長めの仮柱を入れて、頑張って持ち上げるように支えれば開くのではないかと思うのですが…体力的に質問者さんの年齢だと無理でしょうか。
このやり方だと仮柱にする木材の長さが重要で力が必要になるので、ジャッキがあった方が良いわけです。(ご近所の方にでも借りられませんか?)
お祖父様は腰が悪くて力仕事はできないとの事ですが、小屋を建てる事が出来る方なのですから、どうすれば開けられるかご存じのはずです。
お祖父さまのご指示に従ってあなたが頑張って下さい。
お祖父さまがあなたには無理だとおっしゃるなら、工務店さんなどのプロの方に依頼されることをお薦めします。
No.4
- 回答日時:
>力のありそうな人は
お年寄りでも大丈夫です、力はあまり要りません
年寄りの方が経験で良く知っています
引き戸ならバールを借りてきてこじ開ける事も出来ます
ジャッキも貸してくれます
農家だと一通りの道具は必ず持っています
お年寄りに相談されてはどうでしょうか?
この回答への補足
農家は近所にいないです。
道具借りても壊したりしたら嫌だし、できれば避けたいです。
お年よりは無理ですね。100歳近い人しかいなくて、歩ける人なんていないっていってもいいぐらい。。
あと、母が、他の人に頼んで怪我されたら困るからやめてって言ってるんです。
もっと簡単な方法はありませんか?無理言ってすいません。

No.3
- 回答日時:
大変ですね。
どのようなドアかによりますが,方法はあります。
ただし,それだけ屋根が下がっているということは,ドアによって屋根が支えられていることが考えられるので,無理にドアを開けると屋根が落ちる可能性があるので危険です。
ですからご近所の親切そうな大人の方や先生にお願いして見てもらったほうが良いですよ。
どうしてもご自身でなさりたいのであれば,補足で教えてください。
この回答への補足
近所にはお年よりばかりだし、力のありそうな人は仕事とか忙しいので頼める人はいませんし、学校の先生は。私、昨日卒業しちゃったんで・・・というか、母は先生は迷惑なるからやめなさいって・・・
一応もう少し考えてはみますが、方法を教えて下さい。
戸はなんて説明すればいいのかわからないんですが、コンビニのトイレの戸みたいに引くやつです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レガシィ B4 BH5にサイドジャッ...
-
駐車場に敷く木材
-
アテンザの場合、油圧ジャッキ...
-
マーチのジャッキポイントにつ...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
Z34のジャッキアップポイント...
-
車の下回りを自分で簡単に点検...
-
正しいジャッキアップについて
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
ジャッキのかける位置は?
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
シフトレバーに
-
ドライブシャフトが外れた状態
-
SGP管の溶接のやり方
-
整備士です。分割式ドライブブ...
-
右旋回時のみキーンという金属...
-
FF車の前輪付近からの異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキ軽自動車のジャッキアッ...
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
両開き門扉の中央部でのつっかえ
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
ガレージジャッキのジャッキポ...
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
デフでジャッキアップするにあ...
-
日産ラフェスタ(B30)のジャッ...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
H42Vにジャッキをかけたい
-
セレナのジャッキアップについて
-
車載ジャッキの信頼性ってどれ...
-
駐車場に敷く木材
おすすめ情報