プロが教えるわが家の防犯対策術!

小屋の引き違いのガラス戸が動きにくくなっています。
上下に遊びがなく、取り外すこともできません。
また、ガラス戸を動かそうとすると変形して、更に動きにくくなっています
60年以上の古い建物で、物入れにしていますので、建物に少々の傷は構いません。
自力で、ガラス戸を取り外して、動きやすいものにしたいと思います。
ガラス戸の取り外し方と、対処方法をご教授お願いします。

A 回答 (6件)

>上下に遊びがなく…



ジャッキで少し上下に広げてやれば良いのです。
3ミリほど広がるだけでもずいぶんと違いますよ。

戸の縦の長さマイナス 10~15センチの角材でも探してきて、車のタイヤ交換に使うジャッキでガラスに当たらないよう気をつけながら、鴨居を持ち上げてやれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。有難うございました。

お礼日時:2020/02/01 21:36

ガラス戸のレール部分にビスが あります



其処で調節出来る様に なってる筈だが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。有難うございました。

お礼日時:2020/02/01 21:35

60年前の建具にアルミサッシの可能性は低いと思うので、木の建具でしょうか?



>上下に遊びがなく、取り外せない

引き違いということなので、開口の真ん中につっかえ棒をするのが良いでしょう。
古いので、敷居と鴨居の間は1740mmくらいの高さではないかと思います(左右端部で高さを測りましょう)。

その高さで切った棒を、開口の真ん中に立てる。
鴨居が下がっているか、敷居両端が下がっているかで、高さがなくなっています。
棒の上は開口の真ん中から5cmほどズラして鴨居に当てて、下はキツくて棒はまっすぐにならないので、金槌で下を叩いて垂直にしていきます。

あまりキツいようなら棒の金槌で叩くところに木の切れを当てて棒が折れないようにして叩いてください。

これで棒が垂直になれば、方をズラした方の反対が開口の幅が広いので、建具が外せます。

もしかしたら奥側の建具は外せないかもしれません。
現場次第なので見てもいないのでわかりませんが、その場合はつっかえ棒の下に少しスペーサーを入れて、さらに開口が開くようにすることになるでしょう。

そして
>動きやすいものにしたい

さて、開口の高さがなくなった部分に「動きやすいもの」とは、何を入れるか?
つっかえ棒を外せばまた開口は狭くなる。
その分建具の高さを詰めるのがセオリーですが、わざわざ動きやすいものを、入れるなら、寸法はつっかえ棒がない状態の開口中心の高さを基準に作ってください。

逆につっかえ棒があっても差し支えなければ、そのまま建具を使うことは出来ます。

建具と敷居の状態次第ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に回答いただき有難うございました。

お礼日時:2020/02/01 21:34

上の敷居をジャッキupする 動くようになる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。有難うございました。

お礼日時:2020/02/01 21:36

敷居が下がってきているのだとすると、それを支える梁からたわみ下がっている可能性もあり、ジャッキでまだを外したとしても、ジャッキを外した後は窓で支えられていた荷重も掛かり、梁がなお下がってくる可能性も?



新たにひとまわり低い窓をはめ込むにしても弱ってたわんだ梁がその後も下がり続け、また動かなくなる気もしますし、根本的に梁、壁から作り直す羽目になる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。有難うございました。

お礼日時:2020/02/01 21:35

ジャッキアップで上手く外せたら、レールか、溝を削ってやるしかありません。


戸車で小さいものが入手できればラッキーかな?

スライド部分に、動きが良くなるように樹脂が入っている構造だと、樹脂部分にゴミが詰まっているだけかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。有難うございました。

お礼日時:2020/02/01 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!