dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。今高2の男です。
はっきり言って「自分の周りでは」共産党の評判が悪いです。
しかし街のポスターを見てみると、「少人数学級を実現しよう」とか、「戦争は絶対にダメ、憲法改正反対」などと言った言葉が前面に出されていますよね。
そこで、この文句自体は決してそんなに嫌われる原因ではないように思えるんですが...なのに日本共産党はなんで嫌われているんでしょう?それに少人数学級が共産主義社会につながりはしませんよね?

自分は、「共産党は、ただ支持を得たいがために奇麗事を言っている。自分らの本来の目的を見失い、口だけの奇麗ごとをいうような政党には期待出来ない。」といったところを考えています。

あと、自分の周りには、「共産党はよくないどころじゃなくて、やばい」といったことを言っているひともいます。これは何故だとおもいますか?

以上、宜しくお願いします。
(自分はただ素直に疑問を持っているだけで、誹謗、中傷する気はありません)

A 回答 (27件中11~20件)

国保が払えない。

税金の滞納で差押えが来たなどの相談が持ち込まれます。その都度役所に相談者と一緒に交渉しにいきます。父は言います。この国では、最低限の生活を営む権利が一人一人に保証されている。しかし、今の政治は、その権利さえ踏みにじろうとしている。日本共産党以外にそういった悪政と闘える政党が他にどこがある?> 確かに、共産党の私議の方は、体を張って、税金の値引き交渉や、福祉をもらえるよう頑張ってくれます。役所の担当者を怒鳴って頑張ります。
 でも、私から見ると、インチキが多いいですね。生活保護の不正受給とか、収入が他にあるのに国保の負担を免れるとかです。#16でご紹介したのは、公営住宅の独居老人の、子供が移転補償金をせしめたということをここに書きました。独居老人は、生前、独居老人ということで家賃を負けてもらってました。そして、いつのまに、子供たちは同居と言うことになり移転費をせしめる。家賃の減額はそのまま。公金の二重取りです。

 あと、共産党の市議は、なにかと面倒見がいいですが、やたらと「赤旗」の購読を勧めます。「赤旗」の販売員と見て間違いはないです。

 父にたすけてもらった人の中には、応援してくれる人もいますが、そうでない人もいます。父はとがめません。私の力不足なんだと言っていました。>信じられません、このような立派な市会議員がいるなんて!私の奉職する市には、赤旗の販促を反対給付に、市民のエゴのため頑張っていらっしゃる市会議員がいらっしゃいます!
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなこともあったんですか。やり方が汚い上にセコイですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/24 17:42

#15のお父様は、ご立派な市議だったんですね。


でも、私はそのような方とはお会いしたことは、ありません。
 ある公営マンションで、建替の話が持ち上がりました。そこには独居老人が長年住んでおりまして、年金暮らしの一人住まいということで、補助を貰い、家賃の減額補助を貰っておりました。ここまでは、当たり前の話ですが、この老人が、お亡くなりになりました。建替の団地に住んでいる方は、莫大な移転費がもらえます。ところが、この老人は、独居老人ですから遺族は、補償金は貰えません。

 そこで、共産党の市議が大活躍です。市の職員を脅し、住民票を書き換える。住民票の転入を6年前に遡って入れるという荒業をいたします。この市議は、教養もなく、ろくに書類も見ません。補償金を支払う、公共事業団の職員を怒鳴り散らします。
 「住民票など、補償金を貰う書類の添付資料の欄に、どこにも書いてはいないじゃないか!」と書いてあるのにです!それを職員に指摘されると、とぼけてホイホイです。
 実にいい加減なものです。
 結局、この時は、ごね得でした。血税が不正に流れました。許されるなら、実名入りで告発したいです。
 
 また、ある都心の公営住宅を地盤に、共産党の女性の区会議員が住んでおりました。ご主人名義です。ところがこのご主人、隣接の高級分譲マンションを購入しました。でも、公営住宅を解約すると奥さんは、区議を務めるのに、地盤(公営住宅)から移転をするのはまずい。そして住宅金融公庫の融資の関係で、どうしても住民票は、高級マンションに移したい。そこで、無収入の子供名義で、公営住宅を借り続けたい。と名義の変更を策しました。女房は、無収入の子供の同居人として・・・・
 
 平気で、この共産党の市議のだんなさん、あちらこりらに圧力をかけてましたが、無駄に終わりました。これなんか、自分の不正のために頑張っている方でしたね。いろいろ公務員をやっていると裏が見えてきますよ。

 ガミガミと声だけ大きくて、理論も教養もない。つぶれた社会党の方が、まだだらしなかったですが、良心的でしたよ。人も良かったし。懐かしいものです!

 
 
 
    • good
    • 1

私の父は、日本共産党の市議でした。

質問者さんの書かれておられる少人数学級の実現・憲法改正反対など、30数名の議会のなかで、たった一人でがんばっていました。議会の度に必ず質問し、住民の要求を制限時間をめいいっぱいつかって質問していました。質問の前日などは、朝の4時には起きて原稿をしあげていました。きれい事や票がほしいのでなく、現在の世の中で苦しんでいる人々が父に相談し、その声を、理論的にまた、勇気をもって誠実に議会に届けていたように私には見えます。
また、国保が払えない。税金の滞納で差押えが来たなどの相談が持ち込まれます。その都度役所に相談者と一緒に交渉しにいきます。父は言います。この国では、最低限の生活を営む権利が一人一人に保証されている。しかし、今の政治は、その権利さえ踏みにじろうとしている。日本共産党以外にそういった悪政と闘える政党が他にどこがある?
私は、議会傍聴にいきました。父の言うことがよく分かりました。共産党というだけで色眼鏡でみられる事はよく分かっています。彼等は、よく理想論うんぬんかんぬんで批判されがちですが、理想に現実を近づけるため人一倍の努力をしています。逆にしょうがない論で国民をここまで痛めつけ、理想すらもてなく、理想すら否定してしまうこういった世の中の行き着く先こそ恐ろしく感じます。
父にたすけてもらった人の中には、応援してくれる人もいますが、そうでない人もいます。父はとがめません。私の力不足なんだと言っていました。私は、父の息子ですが、共産党に入れとか強制されたことは、一度もありません。
逆に父が言ってくれたのは、「私が共産党であるためにおまえが結婚するときなどもしかしたら支障がでるかもしれないがその時はごめん」といってくれました。
私は、現在結婚し、妻共々、日本共産党のやっていることを理解し入党し、少しでも父の力になれればと日々頑張っています。確かにしんどい、なんせ動いてくれる人が限られていますから、秘密主義どころか、私達のやっていることは、住民要求に根ざし、住民に議会だよりや私達の訴えを伝えていく作業が主であります。選挙の時は、名前の連呼でなく、政策を訴え清々堂々と戦っています。
質問者さんがどう受け取ってくださるか分かりませんが、
共産党のイメージでなく、それでも共産党を背負っている人々の主張・生き様などをすこしでも感じていただければと思い、ついつい書いてしまいました。二十歳になったら自分の信じている政党に投票して下さい。選挙は、人から強制されるものではありません。自分の意思表示です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

立派なお父さんですね。
変な言い方かもしれませんが、あなたのお父さんはもしも共産党ではなくても同じことをする人だとおもいます。人間としてすばらしいと感じます。

一部の人間がすばらしくても他が変なこと(無理な勧誘とか)をしているために偏見を持たれている、ということも少なからず感じます。大変ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/24 17:40

 共産党が、クリーンというのは嘘です。

私は、地方公務員をやっておりますが、一番ごり押しをする、無理難題を言うのは、共産党です。公明党は、その次。共産党の方が、やり口が汚い。公明党の方が、アホというか、まだおめでたい。
 他の、自民党、民主党の方がまだましです。
 「平和だの人権」だの言っておりますが、実態は汚いものです。住民エゴをダシにして、その利益をハイエナのように掠め取る団体です。私の質問のログを是非読んでください。 

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1161924
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分はまだ、共産党の悪さは評判くらいでしか知らないようなものです。公務員をしていたら、接する機会も多く、より実情について知ることもできますよね。
参考にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/24 17:30

別にやばくはないですよ。


あなたが共産党の主張に共感したならば、投票して結構です。

共産党には政党助成金(自民党はもらっている)はつぎ込まれていませんし、自民とああまでも異なる主張を掲げているのは共産と社民だけです。

共産党は50年前に一部党員が武装闘争を起こしてしまった経緯を持っていますから、そこがやばいといわれる由縁かもしれません。

まあ冷戦時代のイデオロギー対立の影響を現代まで引きずっているだけでしょうがね。

共産党が支持されないのは、日本全体が豊かになりわざわざ共産主義を選ぶ必要が無くなった事と、九条に代表される共産党の主張に展望が見出しにくいことにあります。
あとは冷戦時代の面影でしょうか。

ですから、格差社会が広がり弱者が増加すれば格差更生の声が出て、共産党の支持率が回復する可能性はあります。
第九条改正を容認するだけでも大分違うでしょうね。
それでも現在の日本を考えてみると、疑問符を付けざるをえない主張が多いですがね。

ちなみに共産党対策室みたいなものが現在でも警視庁に存在し、日本共産党は日本で最も危険な団体と見なされています。
これに関しては時代錯誤としか言いようがないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

共産党が支持されないのは、日本全体が豊かになりわざわざ共産主義を選ぶ必要が無くなった事と、九条に代表される共産党の主張に展望が見出しにくいことにあります。
>そうですね、共産主義は貧困層からの支持が主らしいですから、今の日本には。。
共産党の主張は奇麗事ですね。その主張の先にあるものが見えてきませんよね。もっと他に重要なことがあるだろうってつっこみたくなります。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/23 19:27

共産党・公明党は選挙のたびに毎回、政党拒否率一位の争いをしています。

私は公明党の方がヤバいと思います。公明議員はほぼ全員が創価の信者で、選挙になると信者を総動員して、票を集めています。法律スレスレ行為も報告されています。ここまでして権力がほしいんでしょうか?しかも創価学会は被害者の会まで結成され、さまざまな疑惑があり、海外ではカルトに指定されたこともあるようです。こんな団体の集りが政治の世界にいることが危険だとは思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公明党も、評判悪いですね。(創価学会の人に文句言われると嫌なので、一応「自分の周囲の一部では」としておきますが)
自分の中ではもう公明党はどうにもならないみたいな感じです。少なくとも共産党は自分の主義みたいなものを持っていると考えられなくもないですが、公明党は主張も中途半端で、創価学会のしか浮かんできません。

ところで、選挙前にはうちにも創価学会の同級生の親から電話がかかってきます。うちの親に投票をお願いならまだ分かりますが、相手が子供を使って僕自身にまで「20になったらよろしくね」みたいなことを言ってきます。あきれる他ありません。

公明党に関してもそのうち質問するかもしれないのでそのときには宜しくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/23 19:21

ttaakkuuさん、はじめまして。



まず、、私も若い頃、同じ発想でしたが、大人になって一つ、気がついたことがあります。
世の中が本当に公正である為には、公正が4.5~5.2位までとすると、、じゃあ!皆がその間にあれば問題が無いと若い頃には疑問を持ちませんでしたが、、自然界に照らし合わすと、そうではない。。自然界には3も7もいて、平均して「5」なんですよね。。
なぜか?
これはバリエーションという「揺らぎ」でもあり、又、環境の突然変異への対応能力にもなってる、ということなんです。ここからは政治には一見?無関係に見えますが、こういう変異適応能力?は男性脳に自然界は求めてるようなのです。。だから?!アインシュタインのような物理学での天才ってのは、男性が多い、、反して、女性脳は変化の無い世界、前提がある世界で根を生やし、着実に生命力を持つ。。

大分!とんでしまいましたが、言論統制というのは、その時代の平均値に全ての人を当てはめ、マニュアル管理しやすくする便利さはありますが、ナショナリズムなど、危険性もあるわけです。。

本当のバランスの取れた社会は、右寄りがある時は、それに対し危険を感じ、左寄りが引っ張る、、など、一見収拾の付きにくい状態でドンドン!変化が進むのでなく、丁寧に皆が理解、納得し、危険性も予見予防しつつ進歩するのが、エントロピーの法則から言っても、地球人類史を無駄遣いしないで済むような気がします。。

共産党は、あまり売買に利害が無い識者層に多いような気がします。
学者さんや弁護士さんなど、モノを売ることをしなくても良い職業を選択され、ご自身が信じられることを通される、、という方が多いように思えます。勉強になる事もおっしゃてるように思います。。

ただ、、最近は【信念】というのがマンネリになってるのか、、詰めが弱い、不勉強に思うときがままあります。。

あと、、共産党自身が、純粋(?だったか?)の野党とキャッチフレーズされてたように思います。
昔、共産党の知事さんが大阪に出来たことがありましたが、その時に全国に誇る大阪の公立高校のレベルの低下と健康保険の老人無駄遣いで国保をピンチに追いやったような気がします。。

でも、テレビや国会中継を聞いてると、自公の方の表情や論法には、利害に雁字搦め、ヘドロに絡みつかれてるような精神が晴れることの無いストレス顔をされてますし、共産党さんはその点、とってもスッキリした眼差しや活舌を感じます。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

最近は【信念】というのがマンネリになってるのか、、詰めが弱い、不勉強に思うときがままあります。。
>自分はまだ17なんで昔のことはあまり分かりませんが、共産党が今の時代何をしたいのかがイマイチ伝わって来ませんね。
あと、共産党の存在が評価されているのは、バランスをとるため、というのは納得できました。

国会のことなんですが、
スッキリした眼差しや活舌を感じます>
これは気にしていませんでした。「なに言ってるんだ?コイツは」くらいの目でしか見てなかったので、今度からは少し見方を変えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/23 19:07

私は、共産党の支持者でも非難する者でもありません。

そのような観点から見ると、共産党の掲げるスローガンは立派だと思います。しかし、旧ソ連、中国、北朝鮮の実情が判るにつれて、共産党国家にはなってほしくないないと思います。言論統制、秘密警察など体制維持のためには、無茶苦茶なことが平然と起こるような気がします。したがって、わが国においては、「世直をする政党」を標榜するくらいの勢力に留まっているのが理想のように思います。

共産党あるいは共産党系組織に参加した経験者の話では、二度と参加したくないと聞きます。組織を維持するためのノルマは厳しそうです。上部組織の決定を下部に強制的に納得させるような集会がたびたび行われるようで、組織内では個人の意見は完全に封じられるようですね。組織としては軍隊に似ていると思います。また「白を黒、黒を白」というようなことも平気でやられているようにも聞きます。基本的には、秘密主義なので、もしかりに党勢を拡大したいのであれば、公明正大に情報開示することではないでしょうか。職場(特に公務員・教員)でも、共産党系の人がいれば、すぐに組織・グループ行動を取るので恐怖に感じるようです。

共産党支持者がどの程度かは不明ですが、中国の内情や北朝鮮の実情を知るたびに国民の多くの心は離れて行く様に思います。日本共産党が、独自の政策を取るといくら主張しても近隣国の実情が共産党国家のイメージとして写るのではないでしょうか。

若い純粋な時代には共産党のスローガンは素晴らしいと思います。その後、年をとるにつれ、少しおかしいかなと思うこともしばしばです。共産党の主張のように、人も組織(社会)も奇麗事だけでは生きて行けません。共産党員の方々も奇麗事だけでは生きて行けません。個々の考え方は、さまざまです。参考になるか否か判りませんが、私の意見を述べました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

若い純粋な時代には共産党のスローガンは素晴らしいと思います。その後、年をとるにつれ、少しおかしいかなと思うこともしばしばです。共産党の主張のように、人も組織(社会)も奇麗事だけでは生きて行けません。共産党員の方々も奇麗事だけでは生きて行けません。>
確かに、自分も大人になれば今よりももっと理解できるようになるかも知れません。

参考になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2006/03/23 18:58

古い考えを頑固に守る


自分で改革を行わないという性格があります。
中国を見ればわかります。

伸びるためには耐えまざる改革が必要でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりなんか胡散臭さを感じますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 21:36

私は#5さんの意見に概ね賛成です。

今の自公大連立政権の状況でも、将来二大政党制が実現しても、万年野党の立場を貫く日本共産党の存在は貴重です。米国の研究者でも

「日本人が共産党の存在を認めているのは政治バランスの能力がある証拠だ」

と評価する人がいるくらいです。現在の日本共産党は、マルクス主義政党というより穏健な社会保障制度を訴える社会民主主義政党と捉えた方がいいでしょう。日本には中核派や革マル派などの左翼過激派もいるので、暴力革命を自ら否定し、議会民主主義のプレートで自らの主張を訴える日本共産党は、ほとんど同じことを言っている大同小異の自公大連立政権や民主党が圧倒的ななか、国民にもう少し違う観点を提供している点でその存在は貴重だと思います。

「共産党は、ただ支持を得たいがために奇麗事を言っている。自分らの本来の目的を見失い、口だけの奇麗ごとをいうような政党には期待出来ない。」

それでいいんですよ。ある意味日本共産党が亡くなってしまう状況も怖いと思います。民主党が永田メール問題で潰されそうになっているなか、日本共産党は実現不可能なことでも徹底して与党政策にノーを言い続ける「確かな野党」であることは間違いありません。

「確かな野党」である限り、日本共産党の存在と発言は、日本の国政にとって貴重だと思います。あと社民党とほとんど同じ政策を主張するようになっていますので、いい加減両党は合併した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者さん達の仰られているように、一種のスパイス的なものですね。
その見方は今までの自分には出来ていませんでした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!