プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

裏千家でお稽古を初めて、もうすぐ丸2年になります。
今度、一緒にお稽古されている方が定年退職され、
そのお祝い(?)にお茶会を開くことになりました。
私の通っている教室は、初心者の方が半分以上なので
お茶会といっても練習を兼ねたものです。
私も初めてのお茶会になります。
そのお茶会でお薄を点てることになりました。
参加者は一緒にお稽古してる方々(計9名)だけなのですが、
それでも今から緊張しています。
それに加え、先生から
「退職される方の為の茶銘を考えてきなさい」
と言われ、頭を悩ませています。
何か良い茶銘はないでしょうか?
アドバイスお願いします。
また、他に何か気を付けることや用意する物がありましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お茶銘とは抹茶の名前を考えるのですか?


元々付いている名があると思いますが、その方のために茶銘を考えるのですか?季節のものはいいか、めでたい名前がいいか。
お茶は相客に心せよ ですから、心こめてお茶点てればよいと思います。
寿山・吉祥・常盤・瑞雲・高砂・宝船・相生・鶴亀・嘉祥・老松・慶雲・ 緑毛・永寿・寿老・福笑・千歳・末広・古今・知足・洗心・無事・和敬・和・ 山里・直心・渇・夢・無・聖・寿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不十分な文章にかかわらず回答頂き、ありがとうございました。

>お茶銘とは抹茶の名前を考えるのですか?

毎回お稽古のときでも、お茶を点てた後に「お茶杓のご銘は?」と聞かれますが、そのときに季節にあった季語のようなものを答えるようにと先輩に教わりました。
(勉強不足で、これが抹茶の名前なのかも恥ずかしながら、理解してない状態です…)

この「お茶杓のご銘は?」と聞かれたときに、お茶会では退職される方のための銘を考えてきなさいと言われました。

LULALUさんに教えて頂いた銘の意味を調べて検討したいと思います。

ありがとうございました

お礼日時:2006/03/19 15:57

茶銘というのは


どういうことかよくわかりませんが、
どんなお茶を使うか、ということなのでしょうか。

普段、お稽古で先生が用意してくださる
お茶のお詰め(製茶会社)はどこですか。
その会社で作られているお茶で
薄茶に使える銘柄、そしておめでたい感じの
名前のお茶が良いのでしょうかねえ。

有名なところなら
一保堂さんや丸久小山園さん、碧翠園、柳桜園
などありますし、裏千家さんならお家元のお好みなども
あるでしょうから、わからなければ先生にご相談されるのが
いいと思いますよ。

本来なら先生が用意する物だと、私は思いますが
皆さんの希望や意見を聞いてみたり、弟子に考えさせたい
という指導の一つかもしれませんね。


>気をつけることや用意する物

目的が退職慰労とこれからの安泰、健康、長寿を
願うのなら、
軸やお道具、お菓子、花なども、季節の他に
おめでたい意味や感謝、慰労
今後の励ましの意味を感じ取れる物がいいのでは
ないでしょうか。

時期が合えば
お花を「延齢草」にするとか
季節が違うけど、長生きの意味を込めて
軸を「松樹千年翠」にして、亭主としてお答えするとか。

まずは、先生に相談されて、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章が不十分にもかからず回答を頂きありがとうございました。

>どんなお茶を使うか、ということなのでしょうか

お手前が終わった後に、「お茶杓のご銘は」と聞かれたときに答える銘を何にしたらよいかアドバイスを頂きたいと思い、質問しました。いつもは季語のようなものを答えています。

お花やお道具などは先生が準備してくださるようです。
ですが、これを機にもっと勉強したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/19 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!