
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<input style="width:100px" type="text"><br>
<textarea style="width:100px">
これでどうですか?
スタイルはタグに直接記入しても、css(内部、外部)にしてもどちらでもかまいませんよ。
No.3
- 回答日時:
私は#1さんの方法を使っています。
colsとsizeでそろっているように見えても、他のブラウザでも見るとずれていることがあるからです。XHTMLへの移行を考えてもwidth属性で設定するのがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
テキストフィールドの幅を指定すると、
ブラウザ側でフォントサイズを調整したときに見づらくなることがあります。
1.フォントサイズを調整したり、
枠のデザインを弄ったりすれば幅がそろったように見えます。
2.両者のフォントサイズを同一にして、
<input type=text>のフォントを等幅にすれば大きさをそろえられるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- PHP PHP MySQLに画像を直接保存 2 2022/06/05 11:50
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- JavaScript Javascriptを使ってQRコード読み取り、取得した情報をPOSTしたいと思っています。 1 2023/04/28 15:18
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML <MARQUEE> 携帯 文字が...
-
htmlとフォトショップのフォン...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
OKwebの左メニューと右のメイ...
-
どのパソコンにもだいたいイン...
-
[CSS] 反映されない場合がある...
-
IE ユーザー補助でCSS設定
-
IEのユーザーCSSでwebフォント...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
LaTeXの文字の大きさの変え方。
-
フォントサイズを変える方法は...
-
ホームページで表示できるフォ...
-
font-familyで指定するフォント...
-
EXCELVBAオートシェイプの文字...
-
半角カタカナを使うと、どうい...
-
HTMLタグ”Face"を他の言語で・・・
-
h1タグ
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
ウィキペディア(Wikipedia)っ...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
CListCtrlで行の高さを指定した...
-
HTMLでHGPゴシックEを表現する...
おすすめ情報