dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 同じような質問が他にもあったかとは思いますが、詳しい方に伺いたく思います。
 MP3携帯プレーヤーの会社・機種ごとの音質の違いというものはあるのでしょうか?(HDD式・メモリ式の違いにもよる?)
 あるとすれば、何が決め手となってそのような違いが生じるのでしょうか?
 また、携帯電話や携帯ゲーム機の音質は専用機と較べて、大きく異なるものなのでしょうか?
 構造上大きく異なるポイントがどこにあるのかがいまひとつピンときません。よろしくお願い致します。
 こちらのレベルは、最近のコンポは音がいいんだなあ・・・ などと量販店の店頭で3万円台のミニコンポの音を聞いて感じているレベルですので、それを踏まえた上で回答をいただけたら幸いです。

A 回答 (1件)

音質は「ファイル形式」と「ビットレート」と「ヘッドホン」でほぼ決まるといっていいと思います。



ファイル形式はMP3、AACやWMAといったプレイヤーの機種で決まるものがあります。iPodならAAC、ウォークマンならATRAC3といった感じです。MP3形式ならメーカーが異なるプレーヤーでも互換性がとれます。詳しくはここをごらんになるといいと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2033892

ビットレートは、どれだけ多くのデーターを流すかという数字で、大きければ大きいほど、CDの音質に近くなりますが、それに比例して容量も大きくなります。大体128kbps前後なら普通に聞けると思います。

ヘッドホンは、本当に個人差が激しいのですが、MDプレイヤーで聞いて違和感がなければ問題ないと思います。これは自分に合うものを見つけていくしかないです。

ハードディスク型とメモリー型の違いは、容量と耐久性の違いです。容量を取るならハードディスク、小ささや寿命を取るならメモリー型です。

携帯電話で音楽は聴いたことがないので分かりません。ゲーム機の方は、PSPにMP3形式の音楽を作り保存して聞いてみたのですが、大して違いはなかったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!