
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.4 補足に関して
》xp用のケーブルはないのでしょうか?
ご免なさいね。
紹介したソフトウェアーはどうもUSBドライバーのような気がします。XPなら特にドライバーは不要ですから。だからといってXPが早いかどうかは疑問です。
過去にこんな相談がありました。USB変換ケーブルで30分もかかるというものです。(下記の回答No.3)
》http://pcsoft.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1846727
質問者さんは5~10分ですからまだましな方かも知れません。
USB1.1 の速度は USB2.0 の 1/40 と聞いたことがあります。これが大きな原因かも知れません(もっともこのコンバーターがUSB1.1か2.0かは確認できていませんが)

No.5
- 回答日時:
回答ではありませんが、USBでなければいけませんか。
私はエプソンPM-950CをLAN接続にしていますが、双方向非対応のプリントサーバーの為、写真ですとプリント開始まで1~2分を要しますが、文字程度ならすぐに印刷が開始されます。
知人のものは双方向対応で、これは普通に使えます。
やってみないと分からないことですから、ご質問者の環境でうまく行くかどうかは保証できませんが、LAN接続も考えてみてもよいのではないでしょうか。
コレガやLogitecなど対応表が出ていますから、問い合わせてみてください。
No.4
- 回答日時:
USBコンバーターケーブルという物を使用したことはありませんが、この類のツールの通信速度は期待はずれのものが多いと聞いています。
それにこのFMV-CBL721のソフトウェアの動作環境は次のように書いてあります。
》プリンタUSBケーブル FMV-CBL721 ソフトウェアディスク V1.0 L12A
》本モジュールは、FMV-CBL721用ソフトウェアのV1.0 L12Aです。
》■動作環境
》 Microsoft(R) Windows(R) 95(OSR2.5以降)
》 Microsoft(R) Windows(R) 98
》 Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition
もともと無理な使用方法ではないですか。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何のケーブルだか知りたいので...
-
PanasonicのカーナビでSDカード...
-
動力ケーブルの途中接続
-
USBコードの長さについて
-
ワコムONEのケーブルを探してい...
-
音楽の取り込み
-
フラットケーブルの接続方法
-
プリント開始に何分もかかります
-
USB端子2.0に3.0のUSBは刺せま...
-
内蔵フロッピーディスクドライ...
-
USB 3.0 のポートに USB 2.0 ...
-
Mac(デスクトップ)でモバイル
-
2台のPCのつなげかた
-
スマートホンからメールを使わ...
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50...
-
USB接続コードについて
-
USB3.0なのに転送速度が遅いです。
-
USBが認識?しません
-
iPod(アイポッド)に音楽を入れ...
-
ミニD-sub9ピンで画面出力は可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB 3.0 のポートに USB 2.0 ...
-
何のケーブルだか知りたいので...
-
PanasonicのカーナビでSDカード...
-
動力ケーブルの途中接続
-
USB端子2.0に3.0のUSBは刺せま...
-
USB Aオス端子-Aオス端子 ケー...
-
3階にあるPCから、2階のテレビ...
-
USBコードの長さについて
-
分解改造の得意な方、タッチパ...
-
CPU切り替え器でモニタの色がお...
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50...
-
ワコムONEのケーブルを探してい...
-
パソコン2台に外付けHDD1台を...
-
USBコネクタの信頼性(抜き差し...
-
カシオの電子レジスタ TE-300
-
FDDについての質問
-
液晶の接続コネクタ付け根の接...
-
携帯の画像取り出し
-
電源の選択
-
【至急!】変わったコネクタの...
おすすめ情報