dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護を嫌がる人がいますが、あれはどうしてなんでしょう?

A 回答 (5件)

やはり、まずは世間体ではないでしょうか?


生活保護を受けるためには、親兄弟が扶養できない経済状態であることが前提になり、親兄弟には役所から手紙が送られます。
通院時は医療費の自己負担がないので、支払いがなければ、他人からも生活保護世帯と分かってしまいます。

生活保護を受けると、最低限の生活保障はされますが、その一方で預貯金の制限があったり、臨時収入があった場合は報告し生活保護に返すといったことになり、最低限を上回る生活も許されません。

家族がいる場合は、生命保険など、遺産を残すこともできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親,兄弟にも手紙いくんですね。知らなかった。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/21 07:08

生活保護を嫌がる人・なんとかしてもらいたい人両方いると思います。



生活保護がおりると,支給額もさまざまです(1人なのか
お子さんがいるのか、人数・年齢によっても違います)
一定額の貯金があってもだめですし,保護がおりてる間
いろいろな仕事を紹介されます。
保護期間中働いているのがばれたら即刻保護解除ですので
働けません(働けないから保護もらってるんですよね)

知り合いで子供2人をかかえて母子家庭で保護をもらって
いる友人がいます。
月になおすと(数ヶ月に1回振込みだそうです)16万円位
だそうです。
正直きつきつの暮らしではなく普通の(それ以上かも?)
暮らししてます。
支給額などは地域や条件によって違ってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
生活保護もけっこうお金もらえるんですねぇ・・・

お礼日時:2006/03/21 23:20

世間体と自分に恥の意識があるかだと思います。



税金で 楽してることを恥じる人は 受けることを拒否して
自力で生活されてると思いますよ。

人権的に不利な点もないでしょうが・・・
本当に困ってる人ばっかしが受けてないことも 非難されてますね(やく○の方、働く気のない人、制度を悪用してる人)この人たちが 多いみたいです。 どこの市町村でも
凄い金額使ってますよ。 本当に ばからしいですよ

そんなのを見たり聞いたりすれば
嫌がる人も出てきてもおかしくないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむ・・・
要は自尊心からの拒否ですね。

お礼日時:2006/03/21 05:02

母が生活保護を受けています。


体調が悪くてフルタイムの仕事は無理の為受けているのですが・・・

毎月14,5万貰えるそうです。
年末年始は手当てまで出るそうです。

ただ、毎月不定期で役所から保護観察員が訪問しにくるので近所の人にもばれます。
ウチの母も近所にバレてしまっているので噂がたって
あまりいい思いはしていないです。

重病人でもないのに毎月お金を貰っているのは本人も
心苦しいようです。
なんせ税金から支払われているわけですからね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。近所に広まるのは嫌な話ですね。
参考になります。

お礼日時:2006/03/21 04:08

たぶん受ける人の身になるとわかるよ



おそらく、社会福祉事務所のケースワーカーが「自立支援」という名目で、いろいろ受給者の生活に難くせつけて干渉しているんでしょう

国から見れば、生活保護世帯は少ないほどいいですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
難癖つけるってのは、他の場所に住む家族とかにも関係するんでしょうか?

お礼日時:2006/03/21 03:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!