
お聞きしたいのですが?今、ものすごくアウトソーシング(正社員)会社の就職が出ているのですが(フォーラムエンジニアリングその他)。営業所が全国にあるかたちですが、職場をあちこち異動(会社は転勤という)するのでしょうか?このような職場で働いていた声を聞いた事があるのですが、6・3・ヶ月とある期間になったら職場を異動していた・・という話を聞いた事があるのですが、どうなのでしょうか?同じ職場で働ける事もあるのでしょうが、ある期間だけ働いて次の場所へというかたちなのでしょうか。このような会社で働いている方、詳しく教えてもらえないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元社員です。
営業所があるところは基本的に転勤有りです。(たとえば地元に希望の仕事が無いときには会社としてもただ待機?にさせるのではなく他の仕事がある県に転勤させて稼がせたほうが会社としては利益がでます。だから転勤はありと考えたほうがよいでしょう)仮にも転勤が嫌というなら自分で出来る仕事を増やすしかないと思います。
質問者さんは男性が女性かはわからないのですが男性ならアウトソーシング(派遣?)は悪魔でも繋ぎと考えていた方がいいです。なぜなら一生家族を養っていく保障がないので・・・(ちゃんとした職を手につけたほうがいいです)
ありがとうございます。やはりそうなのですか。しかし、一生家族をやしなってはいけないという保証が無いというのはちょっとびっくりしました。給料めんだけではないのですね。遅れまして、男性です。
No.2
- 回答日時:
私が以前勤務していた会社では、
勤務可能地域が狭すぎると(県内のみとか、隣接県までとか)、
正社員としての採用はしてもらえずに契約社員にされていました。
要するに派遣なので、異動は多いですよ。
私は半年ごとに4回職場を変わり、その後長期の職場に落ち着きました。
うちの営業所では3年~5年くらい同じ職場にいる人が多かったですね。
一部、数ヶ月~半年単位で転勤を繰り返している人もいましたけど。
そういう人たちはやっぱり大変そうでした。
特にスキルが低い人は、あちこち転勤させられる可能性が高いので。
それが嫌で辞めていく人も多かったですね。
私は経験も少なく、スキルが低かったので、
普通に転職活動をしたら入社できそうもないなぁと思っていた一流企業に
派遣されて経験を積ませてもらえたので、その点では良かったと思っています。
ですが、#1さんもおっしゃるように繋ぎとしか思っていませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
入社3ヶ月で転勤命令。
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
メガバンクの総合職って結局ず...
-
持家推進制度って何ですか?
-
地銀にとっての「東京支店」とは?
-
転職活動中の転勤命令
-
世間から見たらどちらを選ぶの...
-
転勤がある方々って 大企業が多...
-
転勤の期間延長を断る理由があ...
-
就活で工場かスーパーで迷って...
-
私の父親は現在48歳ですが、昔...
-
他行の銀行員同士の結婚
-
「解く」と「免ず」の違い
-
昇給率について
-
社員寮の規則を破ったことで、...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
イオンの賞与
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
これからについて悩んでいます
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
-
勤め先の会社が吸収合併された...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
入社3ヶ月で転勤命令。
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
まだ勤務地が決まらない!
-
メーカーの技術職は一生地方暮...
-
メガバンクの総合職って結局ず...
-
結婚したら一生田舎に住むので...
-
郵便局についてです。 郵便局の...
-
女性総合職全国転勤ありについて
-
他行の銀行員同士の結婚
-
県庁勤務。
-
月に1回程度土曜勤務の可能性あ...
-
セルフスタンドの深夜勤務、女...
おすすめ情報