![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
悲しいかな、繁華街でも、人通りの少ないところでも、住宅地でも、家の中でも今の時代本当に『安心』して子ども1人にさせるところは無いと思います。
それは小4であれ、中学生であれ、高校生であれ同じです。
要は、お子様に身を守る術をきちんとおしえておかれることが重要かと思います。(携帯や防犯ブザーを持たせるだけでなく、前の方が仰っていたように、危険箇所を一緒にチェックしたり、逃げ込めそうなお店もチェックしておきましょう。そうすることでお子さんの意識も向上するはずです。)
個人的には、4年生ならむしろ遅いくらいだと思います。進学塾や私学に通ってる子は、もっと小さい頃から遠いところまで行ってますしね。
お子さんが怖がってる場合は別として、本人が通いたいと言ってるのなら、
通わせてあげて欲しいですね。
お礼が遅くなりすいません。進学塾や付属小学校に通っている子はバスや電車で通っているのですよね。自分の身を守る術を教えたり逃げ込めそうなお店もチェックしてなるべく通わせてあげられうようにしたいと思います。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_03.png?08b1c8b)
No.5
- 回答日時:
子供の事件ケースとして、
1.変な勧誘をされて誘拐される
2.半ば強制、または、無理やり拉致られる
3.恐喝等に合う
だと思います。
1.変な勧誘をされて誘拐される
に関しては、絶対そういう話にはのらないと言っておけば良いと思います。言わなくても、解っていると思いますが、念のために。この場合、そういうケースに出くわした時、そういったことがあると閃かないと駄目ですから、口うるさく言うべきでしょう。「解っているよ!」といわれるぐらいがちょうど良いんです。
2.半ば強制、または、無理やり拉致られる
これに関してはそういう危険な場所を避けることが第一、そうなった場合、応急対処が必要でしょう。
危険を避ける場合は、No2さんと一緒で、一緒で歩いて現場を見ながら想像できる範囲で危険と教えれば良いと思います。この場合、どうして危険かどうかを教えること、解らせることがポイントです。
そうなった場合、大声で叫ぶとか、防犯ブザーを鳴らすとかですね。でも、計画的犯行、事前にシュミュレーションを繰り返している犯罪者には無効かと思われます。防犯ブザーを鳴らす前に手を抑えつけ、口を塞がられたらできません。そういう場所を通る時は、いつでもそういうことができるようにしておけばある程度は良いかもしれません。携帯もどうなんでしょう。水の中に入れたり、とかハンマで叩き割られたら意味がないような気がします。バッテリぐらいは簡単に外せなく作っていいるのかもしれませんが、個人的にはもしもの時には使えないものだと思います。護身術系がある程度は有効かもしれませんが、相手や武装度合いによっちゃ意味がないでしょう。やっぱり、危険な場所を避けるべきです。
3.恐喝等に合う
これも2と同様でそのような場所は避けること、そのような人達の近くには寄らないようにしたり、見たりしないようにすることが良いと思います。「カモ」にされるような服装などもしないことですね。まあ、生きてきて僕自身、こういうケースに巻き込まれたことがないですから。起こりうるのかどうか解りません。
それ以外として、拉致られたり、絡まれたりした時、どうするかも考えておいた方が良いですね。こればっかりは思い浮びませんので、ご自分で考えてください。
まあ、あまり心配し過ぎると何もできませんが、愛する我息子が少しでも危険な状態にあると心配で寝付けないのも親ですから。がんばってください。
お返事ありがとうございます。本当に子供の事件に巻き込まれない訓練は必要だと思っています。恐喝や拉致など本当に怖いですよね。心配するときりが無いのですが、息子の気持ちも尊重したいので一緒に歩いて危険な場所を回避できるように教え、本人も自覚できるようでしたら前向きに考えようと思います。
No.3
- 回答日時:
同じ年の女の子を持つ母です。
うちの娘は、小3の夏から一人で電車に乗り2駅先の
駅まで五時過ぎから出かけます。
この物騒な世の中、本当に心配です。お気持ちよくわかります。
私は専業主婦なので、親として未然に防ぐ責任や子供にも少しずつ経験を積ませなければ…という両方の気持ちで悩みました。
でもさすがに、日暮れの早い冬場は送り迎えをしました。他の兄弟も居ますし、負担もあるのですがやはり
テレビで事件が取り上げられる度に、うちに限ってあり得ないなどという事はないんだという気持ちになります。「心配性だなぁ」と反省しつつ、「自分の子は自分で守らなきゃ」と矛盾しております。
お子さんの気持ちも大切にしてあげたいですものね!
うちはせめてもと携帯を持たせて、連絡を取り合っています。今はドコモから子供向けの物が発売されましたが、うちは「ついたよ」メールにもその日の絵文字を決めて必ず「ついたよ」の後にその日決めた絵文字を入れる様に言ってあります。
なにかご自分なりの工夫を考えて、お子さんの気持ちを潰さないよう頑張って下さい!
お返事ありがとうございます。前の方のお礼にも書きましたが、GPS機能付きの携帯を考えています。絵文字を決めるのも暗号みたいで良い考えですね。お嬢さんが1人で5時過ぎに出かけるというのは、親も勇気が必要だと思います。私も最近の事件等で過剰に心配性になっているところがありますが、本人に危険回避についてよく言い聞かせ、また、何度か一緒に通う練習をして前向きに考えたいと思います。
No.1
- 回答日時:
小学校4年生の男の子なら大丈夫だと思いますよ。
私は女ですが、小学校1年生から一人で電車に乗ってお稽古事に行ってました。
ただ今のご時勢ですから、夜遅くなる場合は明るくて人通りの多い所を歩く、とかなるべく友達と一緒に歩くという風な注意は必要かと思います。それでも心配なら、GPS機能のついた携帯や防犯ブザーを持たせるのはいかがでしょう?そこまで心配なさることもないとは思いますが。
お返事ありがとうございます。通わせるとしたらGPS機能のついた携帯を検討しています。心配するときりが無く、何もさせてあげられなくなってしまいますので、何度か一緒に通う練習をして前向きに考えようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダンス・バレエ バレエを習っていた人 2 2022/11/23 22:36
- その他(学校・勉強) 学生のときに同級生の友達がいないのは「変」でしょうか? → 私です。 小学生1から4年生の頃(当時6 3 2023/02/24 01:42
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- その他(悩み相談・人生相談) 来年2024年4月に小学生になる知的障がいがある息子がいます。 特別支援学校は小学1年から行くのがい 1 2023/02/14 17:48
- 教育・学習 学習塾は何故必要か? 私が小学生の時、小学校教諭を永年勤続 退職した元教諭が、近所で学習塾をやってい 3 2022/08/13 19:47
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 養育費・教育費・教育ローン 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休 1 2023/03/05 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
一人でバスに乗るのは何歳から?
小学校
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新宿排水口すっぽり入った形で...
-
近親相姦って現実にあるの?
-
異性の友人関係で二人旅行、同...
-
ホストを刺した荒井奈津子容疑...
-
人に言えないような悪い事とか...
-
「当該」と「当」の使い分けが...
-
高校生です。カラオケで性行為...
-
「世は全て事もなし」とはどう...
-
京王線のジョーカー事件ってや...
-
法と道徳の違いを教えてくださ...
-
友達と8時集合の約束だったの...
-
翌々月の次は?
-
夜公園に張られたピアノ線でバ...
-
妹が自己啓発セミナーにはまっ...
-
隣人が夜中2時くらいにドアを ...
-
野糞は何罪になるのでしょうか?
-
詐欺サイトで代引きで注文しま...
-
四日市ジャスコ事件の泥棒叫ん...
-
少年受刑者の性
-
コインランドリーでの出来事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新宿排水口すっぽり入った形で...
-
近親相姦って現実にあるの?
-
異性の友人関係で二人旅行、同...
-
「当該」と「当」の使い分けが...
-
人に言えないような悪い事とか...
-
高校生です。カラオケで性行為...
-
翌々月の次は?
-
「世は全て事もなし」とはどう...
-
チン凸で逮捕または罰金ていう...
-
二年くらい遊んだオンラインの...
-
すれ違いざまに、または後ろか...
-
女子高生コンクリート事件につ...
-
隣人が夜中2時くらいにドアを ...
-
OC線、OW線、DV線って何の略?
-
事件事故だった場合どうやって...
-
熊手の柄は切っても大丈夫?
-
しつこい訪問に困ってます。 男...
-
妹が自己啓発セミナーにはまっ...
-
すべてとあらゆるの意味
-
女友達とセフレってどっちの方...
おすすめ情報