推しミネラルウォーターはありますか?

出向について質問があります。
A社に勤めていた私が大手B社のあるプロジェクトに配属され
約2年間そのプロジェクトに従事していました。
A社は派遣会社ではなくシステム開発会社で私とA社には雇用
関係がありました。
A社はB社の子会社ではなく資本関係はありません。
私はこれを出向と呼んでいました。
そして、派遣会社Cを介してフリーで働いていたときは、
派遣で働いていたと言っていました。
 しかし、先日A社はB社の子会社か何かですか?
(そうでないと出向ではないですよね?)みたいな質問を
されました。
A社からB社への出向は「出向」ではなく「派遣」なのでしょうか?

A 回答 (5件)

出先から給与明細が出ていれば「出向」、



元の会社から給与明細等出ていたら「派遣」(その他)らしい。

私は数年前、某所(国の機関)に「出向」ということになっていましたが、実際は「派遣」でした。このとき正式にはそうだと聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/02 23:56

「出向」に対する法的な根拠はありません。


(法律で「出向の定義」というものが規定されていないのです。)

あえて、「出向」と「派遣」の相違点を挙げると・・・

「出向」・・・出向先に労働契約の一部が移転する。
「派遣」・・・出向先に労働契約の一部が移転しない。

あなたに対する労働契約の移転の有無がポイントになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/02 23:55

A社の技術をもって、出向いているのですから、


派遣専門の会社とは区別されると思います。
以前、やはりシステム開発の会社に勤めておりましたが、
官庁、大企業に配属された者は出向社員と呼ばれていました。
最近、出向の意味が狭くなってきたのかなと
私も感じていたところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/24 11:39

派遣・出向の他に常駐というのもありますが・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/24 11:39

就業規則、労働契約等によると思います。



出向、派遣という文言も、一般的な意味合いと、あなたと雇用者との間で、こういう労働を今回は、出向として、こうこう取り扱うと限定している場合は、それによると思われます。出向、派遣という言葉は、就業規則第*条による出向とか、派遣業法第*条による派遣とか、使う場所、場面で、全く違う訳ですので。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/24 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報