
知り合いの事なのですが、今から4~5年前に「プレジデントクラブ」をいう所に仕方なく(電話の勧誘がうざくなって)入会し、その後クーリングオフで入会を取り止めました。
その後、何の音沙汰もなく先週あたりから「入会しているのにお金を払ってください」みたいな電話が3~4回来たそうです。
「クーリングオフをした」と言ってもあまり聞いてもらえなく、さらにクーリングオフの時に書いた紙を紛失してしまったらしく強気で断れないと言ってました。
この場合はクーリングオフ時に書いた紙を紛失してしまっても、こちらの言い分は通るのでしょうか?
もし、通らないのなら行政書士や弁護士、消費者センターに相談した方がいいのでしょうか?
過去ログを見たのですがプレジデントクラブは如何わしい所みたいなので無視しても大丈夫だと思うのですが・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>電話の勧誘がうざくなって)入会し
この時点で罠にはめられたといっても過言ではないかもですね。
とにかくそういった業者は無理やりにでも入会させようとしますし、入会してしまえばこっちのモンだですからね。
またクーリングオフの説明はあったのでしょうか?
という前にクーリングオフをしたのでしたら無視してもよいと思いますよ。
一度お近くの消費生活センターとかお尋ねしてみてください。
No.5
- 回答日時:
プレジデントクラブですか。
おそらくワールドエール系列ですね。アポイントメント商法を展開していた会社です。今もあるのでしょうか。プレジデントクラブの会員リストは通称カモリストと呼ばれ悪徳商法業者にとっては垂涎の的で高値で取引されます。
今回は二次勧誘業者があなたを見下した形で強引な勧誘をしていると思われます。
無視するのが一番ですよ。
のこのこ事務所に出向き契約すると、さらに迷惑電話が増えること間違いないです。
皆様ありがとうございます。
先ほど連絡があり、消費者センターから
「クーリングオフしているのだから無視しても大丈夫」って言われたらしいです。
それでも心配なら「消費者センターに電話して無効だって言われた」と言って下さいとの事でした。
本人もこれで少しは安心したみたいです。
この場をかりてお礼いたします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
これは一度入会の手続きをした名簿がどこかに出回ったケースです、相手先が解っていれば消費者センターに相談した方がよろしいかと。
同じ内容で何度もきますのでしっかり解約した旨を言ってください。
No.2
- 回答日時:
相手が悪質な場合
クーリングオフした時の手紙がない場合
してないと しらを切る場合があると思いますよ。
下記サイトのクーリングオフの方法を見れば
内容証明郵便で送ればよかったかもしれません。
でも いまさら言っても仕方がないので
消費者センター、行政書士等に相談された方が
いいと思います。
絶対に お金は振り込んではいけません。(相談前に)
参考URL:http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
有給休暇について,質問です。
-
著作権について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください! 友だちと興味...
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
サイトの後払い料金請求
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
ワンクリック詐欺について、
-
大至急回答お願いします。 エポ...
-
オーヴィス債権回収株式会社っ...
-
nttファイナンスとnttコミュニ...
-
支給お願いします。 抜ける無料...
-
6969チャットしてるけどマイナ...
-
ホントに困ってます。 先日ワン...
-
6969チャットで… 僕は17歳です...
-
至急お願いします Purn lub と...
-
不当請求業者に住所を知られて...
-
Xvideoを見ていました。そした...
-
ワンクリック詐欺の被害に遭わ...
-
今日、佐川急便から「お客様宛...
-
誤作動登録をしてしまい退会申...
-
インターネットいじってたらア...
-
赤信号を無視した男をトラック...
おすすめ情報