dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows95,98,2000,XPと4台のPCを持っています。
98以降は、データ移動完了しています。CD-RWに書き込んでコピーしました。実に簡単なものでした。

が、問題は95からの移動です。(富士通のデスクパワーからNECのノートPCLaVieへ移動)


問題1:96年製のデスクパワーにはCD-RW(書き込み)の機能がない
問題2:フロッピーには対応しているが移動したい容量が大きすぎて分割では追いつかない
問題3:USBポートがない。パラレル、シリアルのみ。

まず先ほど試してみた方法は、
 フラッシュパスを持っているので(→フロッピーディスクとして使える。中に大容量のメディアを差し込めるのでフロッピーより扱えるデータ量が大きい)、そこにコピーし、XPへペーストしようとした。

XPへフラッシュパスを差し込むと「フォーマットして下さい」との表示がでたので、せっかくコピーしたデータは消えてしまうが仕方なくフォーマット開始。

が、「フォーマット完了できませんでした」とエラーメッセージ。 なぜフォーマットできないのかも分からないPCに疎い私・・・

外付けCD-RWは持っているのだが、USBだし、それに古くてシリアル番号が分からない(紛失)、それに昔のパソコンなので、ドライバーをインストールしたり、またその後の作業をする容量が95側にあるのかどうか・・・



なお、コピーしたいデータとは、メールのみ。ベッキーというメーラーを使用しており、そのフォルダ(分割してもOK)を今つかっているノートPC(LaVie)に移動させたいのです。なお、ベッキーフォルダの容量は100メガ以上あります。(アドレスが多数あることと、大量のメールをやりとりしていることで、容量がすごく大きいんです)


なにか、方法がお分かりになる方、少しの情報でも結構です。どうか、お助けください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (13件中11~13件)

・ケーブル接続


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

・LANアダプタとクロスケーブルを購入する

ベッキーがあるということはインターネットに接続できるということですよね?でしたら、ハブを購入して家庭LANにして転送するのが早いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答本当にありがとうございます!

下のお礼にも書いたとおり、それが、ネットには繋げないんです。。 ほかにもPCがあるため、この古いマシンはすでに通信環境からは外してあります。


でもこういう方法、確かにありますね!ご指摘いただくまで、思いつきもしなかったので、是非、今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 16:35

こんにちは。



ネット使えますよね?
であれば、こんな方法どうですか?

95マシンにて、100Mファイルをいったんネット上にあるに「ファイル置き場」に置かせてもらって、Xpのマシンでそれを落としてくるんです。もちろん無料です。

http://www.bigupload.com/
http://www.JustUpIt.com/

この辺のサイトを見てみてください。英語ですがすぐにわかると思います。
アップロードが終わるとダウンロードのためのアドレスが表示されますので、それをXpのマシンで打ち込んでみてください。
まずは、小さいファイルで実験を。

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答本当にありがとうございます!

それが、ネットには繋げないんです。。 ほかにもPCがあるため、この古いマシンはすでに通信環境からは外してあります。

もちろん、ケーブルなどつなげば、アナログで通信可能になりますが、容量が大きいので時間的にも無理があるかな・・・

でもこういう方法があるなんて思いもよらなかったので、今後の参考になりそうです。本当にどうもありがとうございました!

お礼日時:2006/03/25 16:33

Application Data内のベッキーのフォルダー内のメールバックアップデータをフロッピーに分割保存して移行されてはいかがですか?


98と95をシリアルケーブルで直つなぎして共有にして98のフォルダー内へコピーして98からデータ以降という手も有ります。

この回答への補足

分割も考えたのですが、合計100メガ以上あるデータ量ですので、フロッピーだととてつもない作業になるかなぁ、、と素人判断で思っています。圧縮など方法もあるのかも知れませんが、とにかく、この95の動きが悪い(>_<)10年前のものですし、すでに容量は満杯。通信できれば、かなり可能性広がりそうですが残念ながら通信環境から外れています。

しかし、一旦98に移すという方法は考えたことなかったです。なるほど! シリアルケーブルで・・・?ちょっと今からトライしてみます。自信ないよぉ~~
うまく出来るかなっ 

とりあえずありがとうございました。他の方のご意見も一緒に、できそうなことを試してみたいと思います。(PC歴は長いものの、いまだに初心者の私は、内容を理解するのにまた何度か皆様のご回答を読み返してみたいと思います。)

補足日時:2006/03/25 16:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!