
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プロ野球で多く見るケースとしては外角のボールを打
とうとするとにすっぽ抜けるケースが多いと思います。
おそらくセンターから右に打ち返そうとしてることが
要因ではないでしょうか。
振りにいったがとどきそうにない。でもどうしても当
てようとした結果、すっぽ抜けるのではないかと思い
ます。
里崎なんかは右打ちうまいですからね。セ・リーグで
いうと阪神の今岡もこのシーンを何度か見たことがあ
ります。
確かに昨日は外角球の打ち損じを伴った右方向へのすっぽ抜けでした。やはり右打ちの意識が強いが故でしょうかね。そのあたりも注意して見たみたいと思います。そう言えば今岡も甲子園で見たことあった気がします。どうも有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
NO3の方が言われるように、バットを吹っ飛ばすときは外角の球を打ちにいこうとしたときに多いと思います。
実際にやってもらえると分かると思いますが、腕を思いっきり前に突き出した状態で物を握ろうとしてもあまりがっちりと握ることができないと思います。バットを握るときも同様で外角の球に手を出そうとしたときに思いっきり外へ腕を伸ばすと握力が弱まってしまいバットが抜けてしまうんだと思います。ですが、普通の人だとそんなに腕を前に出そうとしないので、ある意味里崎選手は特殊な例かと。ある意味クセですね。
確かに外を打とうとすると体が泳いで流れる感じで力は入りません。あるいは力加減を意識しているか、加えてプロだとスイングも早いからすっぽ抜けるのか、という解釈で落ち着こうと思います。右打ちの意識が徹底している証拠でもあるかも知れませんが。それにしてもベンチ付近まで飛んだこともありました。ちょっと危険ではありますよね。どうも有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
確かにフォロースルーがなっていないし、危険であるので、センスに少し疑わしいところはあります。
しかしながら、
バッティングは速い打球を打つと当然良い結果となる確率が高くなります。強くて速い打球を打つのに最も重要なのは腕力ではありません。(もちろん腕力も必要ことの一つですが・・・)スイングスピードをいかに速めるかが最も重要なことです。ミートの時にいかに腕を伸ばせるかです。ミートするまでは小さく、フォロースルーは大きくスイングするのが基本です。そのためには腕の力を抜いてスイングすることが非常に重要です。これは口で言うのは簡単なことですが、ついつい力は入ってしまうもので、なかなか難しいことではあります。そのため、その選手は力を抜こうとする意識がとても強いから、そうゆうことが多く起こるのではないでしょうか。
また、力を抜く感覚を付けるために、ネットに向かって、わざとバットを放りなげるような練習方法もあります。
どうやら右への意識と力の入り具合、ということなのかも知れません。真相は当選手しかわかりませんが。自分はついつい力が入ってしまうのでこれからはちょっと意識してみようかなとも思いました。
>ネットに向かって、わざとバットを放りなげるような練習方法もあります。
そう言われますとこれも見たことがあります。高校球児がやっていた記憶がありました。
No.2
- 回答日時:
素振りのときまでバットを飛ばしているわけではおそらくないでしょうから、スイング後のことが原因ではないでしょうか。
ぼくも昔はバットを振った後よくぶっ飛ばしていましたが、確か僕の場合は振ってボールを打った後、バットを捨てるときにまだスイングモーション中に離してしまうので飛ばしてしまったのではないかと思ってそこを直してみたらそういうクセはなくなったように思いますモーション中ですか。確かにそんな感じです。しかし一見なんでもないような空振りの時に放すこともあり、右打ちですが右方向、投手方向、さらに左ファウルゾーン方向など、かなりまんべんなく(苦笑)飛ばしてます。やはりクセになってるかも知れません。どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 高校生 物理 1 2023/07/26 06:37
- ゴルフ 公園でゴルフの練習 51 2022/08/18 09:13
- 物理学 高校生 物理 2 2023/07/26 06:07
- 野球 プロ野球って意外と悪い手本を見せることもあると思うんですがどうですか? 打った後バットをすぐ手放し本 5 2023/08/13 01:50
- 野球 野球に詳しい方に質問です。木製バットを買ったのですが金属とは違い木製なので打っていくうちにいつか折角 10 2023/07/23 23:08
- 野球 折れない木製バットを発明しました 15 2022/09/25 14:23
- 野球 野球。送球やタッチプレイで急所直撃の場合、ボールデッドの判定は如何に? 4 2023/04/08 18:42
- 野球 野球人気を盛り上げるバットを発明しました 26 2023/05/03 14:18
- 野球 日韓オールスター交流戦 5 2023/03/27 08:29
- 野球 阪神タイガースについて質問です 解説者の川藤氏が発言していましたけど 監督の好みの選手起用には?だそ 1 2022/05/11 00:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報