
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
テレビの料理コーナーでやっていた「きのこおこわ」の作り方では、炊く30分前に研いでざるにあげておくでした。
私も、もち米1と1/2カップ米1/2カップで作りましたが、成功しました。水加減は、炊飯器の目盛り2カップまでのところまでで煮汁ときのこを入れて炊きました。べちゃべちゃにもならず、おいしかったですよ。どちらが正しいのかはわかりません。蒸すのと、炊飯器で炊くのとでは違うのでしょうかね。参考にはなりませんが、一晩水につけなくても美味しくできたことを教えたくて回答しました。よかったら、試してみてください。ご回答ありがとうございます。
硬く仕上がるのが心配で…。でもkorochyさんの体験をきいて安心しました。
これに懲りずにまた作ってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
あまり水分を必要としないのですね。ちょっとびっくりです。
私は芯が残って硬いおこわになるのが心配だったのですが平気なんですね。
またチャレンジしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 業務スーパーのコメ何種類か食べてきていh、マイコンロ炊飯器吸水時間、水加減、炊き方色々試しましたがす 3 2023/03/23 04:12
- 食べ物・食材 もち黒米の炊き方について教えて頂きたいのですが もち黒米の浸水するのを忘れてて、浸水時間は なくて、 2 2022/11/06 15:35
- 食べ物・食材 稲に実ったお米はなぜ水を吸わないのか。 8 2022/10/23 19:10
- 冷蔵庫・炊飯器 シャープマイコンロ炊飯器で同じ種類の米と水加減で出来るだけ水を溜まっててふっくら炊く方法教えて欲しい 2 2023/03/11 02:54
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガーの炊飯器について タイガーの炊飯器で同じ米のメー柄と同じ水加減給水時間でエコモード、白米、特 2 2022/09/15 19:54
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 食べ物・食材 このお米、無洗米とうたって、裏を見たら、水につけてから、ぐるぐるかき回せとか、炊き上がり15分蒸らせ 10 2022/05/03 22:37
- 冷蔵庫・炊飯器 米について 米を美味しく炊きたいのですか、炊き方で迷ってます。1.米を一晩給水してから炊飯器の極うま 5 2022/10/09 17:21
- 冷蔵庫・炊飯器 ご飯の炊き方について タイガーの炊きたて炊飯器使ってます。得うま、白米、早炊きモードがあります皆さん 4 2023/08/28 17:44
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米を炊く時、水の量をメモリ...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
ミキサーでスムージー作るのに...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
お弁当の朝の加熱 お弁当につい...
-
ゆで足りなかったパスタをどう...
-
女友達をおかずにしても問題あ...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
解凍した魚、明日の晩でも大丈夫?
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
弁当がねばねば糸をひいたのですが
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
固いお餅を柔らかくする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山菜おこわを3合分作ろうと思う...
-
米の水加減を教えて下さい。
-
おこわの浸水時間について
-
炊飯器でおこわを炊きたいんで...
-
「ばっかり食べ」について
-
炊飯器のメニュー
-
丸美屋のとり釜飯をもち米で焚...
-
白米と無洗米の炊きあがり量
-
晩御飯にたべるとしたら、コー...
-
おこわの方が腹もちが良い?
-
お米を炊く時、水の量をメモリ...
-
サトウのごはんを久しぶりに食...
-
白ごはんを一晩吸水したら早炊...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
ゆで足りなかったパスタをどう...
おすすめ情報