dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、現在名古屋に住んでいるのですが結婚する彼が東京(新宿)なので、この秋くらいに東京に転居する予定です。

現在彼が住んでいるところは、1Rでとても二人では暮らせそうにないので、これから物件を探すところです。

場所は、品川区、世田谷区、中央区、港区あたりで探す予定です。

私も当然働く予定ですが、彼の手取りは約26万円程度。それとは別に会社から住宅補助で12万円ほどでます。
何分はじめての事ばかりで、どれくらいの間取りで
いくらくらいなら二人で出していけるものなのか。色々考えてしかたありません。

(1)二人で共働き(彼の補助も考えて)いくらくらいまでの家賃のところに住めるでしょうか?

(2)やはり1LDKでは厳しいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>場所は、品川区、世田谷区、中央区、港区あたりで探す予定です。


家賃相場ですが、広さと駅までの距離、建物の古さ構造で違ってきますが
月額の賃料を床面積(坪 1坪=3.3m2)で割って目安にします。
世田谷区、品川区は、9千円~ 10千円
中央区港区では11千円~15千円以上です 

>私も当然働く予定ですが、彼の手取りは約26万円程度。
>それとは別に会社から住宅補助で12万円ほどでます。
それは豊かですね。住宅補助に7万自腹を切って19万円を目安に探しましょう。

>何分はじめての事ばかりで、どれくらいの間取りで
新婚なら広めの1LDK15坪(50平米)で十分ではないですか。
寝室6畳、LD11畳
http://rentimg.realestate.yahoo.co.jp/bin/img?no …
こんなかんじ

>(1)二人で共働き(彼の補助も考えて)いくらくらいまでの家賃のところに住めるでしょうか?
奥様がいくら稼ぐかによりますが、月に10万くらい稼げれば、家賃8万+12万補助で
十分暮らしていけます・・・というか住宅補助など12万も出ない会社がほとんどですから
みんな、住居に7万くらい払っているような気がします。
というか学生アパートでもそのくらい家賃とりますから。

>(2)やはり1LDKでは厳しいのでしょうか?
狭いという意味ですか?家賃が月坪1.3万円なら15坪で20万弱です。
せまくてもお洒落な暮らができます。ただし周囲の物価が高いです。
品川区でも武蔵小山や世田谷区でも三軒茶屋などだと家賃が1万円くらいに
なって20万で20坪の2LDKに住めます。物価も安いです。

とういうか周りの人が聞いたら怒りそうなぜいたくな悩みですねぇ。

http://realestate.yahoo.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。東京の事についてお恥ずかしい話ですが全く理解しておらず・・。
どうもありがとうございます。
共働きで月16万くらいは稼ぐ予定います。
URLを参考に物件検索してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 15:10

老婆心ながら、その地区は高所得者の住むエリアです。

平均的な年収が一千万位(実質的にはそれ以上)の地区です。お子さんができるなどして、近所のつきあいができると肩身の狭い思いをすることになるので、引越しを余儀なくされるでしょう。
    • good
    • 0

住宅補助が12万円というのは羨ましい限りですね^^:



(1)については他の方の回答にもありますが、その住宅補助分位までの家賃であれば良いのでは無いでしょうか。

あとは夫婦の今後の計画等(子供など)にもよりけりですが、共働きであなたもそれなりに稼ぐのでしたら、もう少し高い家賃でも可能かなとも思います。又、貯蓄したいなどの理由があれば、あまりワガママを言わずに10万円程度を目安にするとか。
しかし、希望されている地域を見ると厳しいかな・・。

(2)1LDKでも厳しくは無いですよ。新婚さんだと1LDKが良いという需要も結構あります。しかし、個人的には2LDK、2DK、3DKあたりがお薦めです。一室が狭くても納戸やクローゼット代わりになる部屋があるのは重宝しますし、広い1LDKといっても窓が多い(=壁面が少ない)とモノを配置するのにも手こずる事もあります。

(1)に戻るような話ですが、車の持ち込みをされるのでしたら駐車料金の相場などもよく押さえた方が良いと思います。ご希望されている地域ではちょっと良い場所だと月額5万円なんていうところも珍しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!!
えーー駐車場代金場所によっては5万円!!ですか?(◎-◎)車はもっていこうかなと思っていましたが、その金額を考えるともっていかないほうがよいのかなとも思えてきました。

お礼日時:2006/03/28 15:07

こんにちは。

ご結婚おめでとうございます。
一般的に収入の1/3ぐらいが家賃と言いますよね。
26万+12万=38万・・・
奥様もお仕事されるようですが、子供を作る予定があるのなら、奥様の収入はあてにしないほうがいいかもしれませんね。(こちらは保育園に入るのがとても大変です。)
単純に12万ぐらいが妥当ではないでしょうか。
ちなみに私は品川区に住んでおりますが、50m2で12万・2DKで主人と二人で住んでます。
以前、品川区で1LDKの物件を探しましたが、物件数が少なかったですね・・
小さい子供のいる友達も2DKに住んでる方が多いです。
私は、1LDK・2DKで十分だと思いますけど。
良いお部屋見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
品川区で12万程度で2LDKの物件があるんですね!
東京はとても家賃が高いイメージがあるので、良い物件を探してみたいと思います。

お礼日時:2006/03/28 09:49

(1)一般的には、手取りの1/3以下が理想とされているようです。


(2)我が家の間取りは1LDKです。間取りよりも広さが重要だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!